牛テールと大根煮
2018年 04月 07日










にほんブログ村
湯気が出て 大根に味シミシミ、テールもトロッとしてて、すっごく美味しそうです!
私はテールは シチューにしかしたことがないです。
ナムルも お野菜いっぱい摂ることができて、いいですね〜。春菊、今度作ってみたいです。
御馳走さまでした〜^ ^
スジ肉の代わりに使ったり(スジ肉よりもおしゃれ…笑)します。
たくさんのナムル美味しそうですね~
母が元気だった頃は よく家で干したゼンマイを戻して 炊いてくれていました(実家が田舎ですので)
これがとても美味しかったのですが もう幻の味となってしまい、懐かしく思い出してしまいました。

おお~!これは韓流好きとしてはたまない献立ですね。
美味しそうです。
しかも回転盤なんてあるのですか。
それは雰囲気も出てよろしいかと思います。
飲み物はマッコリあたりにして欲しかったです。
あんまり手に入らない牛テールでした。
圧力鍋を使えばもっと簡単でしたのに・・・・
テールシチュウはいいですね♪
☆syun368さん ありがとうございます(^^♪
干した山菜の記憶って・・・残っていますよね。
懐かしさとせつなさの味です!
☆さすらいさん ありがとうございます(^^♪
マッコリ・・・未知のお酒なんですよ。
試してみたいです。

牛テール、実はまだ調理したことがないんです。
煮込み料理にピッタリなイメージで
これはお肉はもちろんですが
一緒に煮たお大根もとても美味しそうです。
登志子さんが作るナムルはほんといつも
種類が豊富ですよね。
春菊のナムル、これ、作ってみよ~~っと☆