さわらの三角揚げ
2018年 04月 14日







にほんブログ村
まるで鶏の唐揚げみたいですね。
どんなお味なのかいただいてみたいです。
チョコとバナナのケーキ拝見しました。
濃厚で とっても美味しそう!

さわらの三角!
もちろんわたくしも初めて聞きました。
鶏肉軟骨の三角なら知ってますが(笑)
でもその鶏肉に似た調理法ですね。
これはどんな味でどんな食感なのか味わってみたいですわ。
3歳児にもぶりの味がわかるのですか?
将来有望ですね。

昔はお魚屋さんに、ただで貰ったりできました。
今は、なかなか手に入りませんが
私も見つけたら、必ず買います!
私は、さわらの口ばしって呼んでいます。。。。。
お魚に口ばしはないのにね。。。^^;

さわら三角、初めて聞きました。
その土地土地で、呼び名が違うものって
結構あるんですよね。
勉強になります♪
この天然ぶり、見るからに美味しそうです。
そして里芋と梅肉の組み合わせ、
これも美味しそ~~~~~☆
ちょっと説明しがたい食感なんですよ。
美味しいのです!
お味見なさってほしいです。
☆さすらいさん ありがとうございます(^^♪
なんかね・・・美味しいのです!
うちの3歳児・・・お気に入りだとバクバク食べます。
☆mary_snowflakeさん ありがとうございます(^^♪
ぜひに金沢へおいでくださいませ。
わたしが、全力でご案内いたします!
☆はなちゃん ありがとうございます(^^♪
そうそう・・・はなちゃんは「くちばし」って呼んではるんですよね。
(´∀`*)ウフフ
美味しいですよね。
☆のりえさん ありがとうございます(^^♪
お魚の呼び名って・・・・いろいろあって複雑ですよね。
でも、それが楽しかったりして・・・・
天然ぶりって…別格です!
☆kei _kana38さん ありがとうございます(^^♪
不思議な食感で美味しいのですよ。
お味見していただきたいです!