夏ざるきしめんと加賀野菜天ぷら
2018年 08月 18日










にほんブログ村
これでは、またすぐに使う事に?きっとならないでしょうが、秋は早い気がします。
いちじくは美味しいですが天麩羅は食べた事が有りません。
出汁に付けずにそのままでしょうか?きしめんも茗荷も大好物です。でもボリューミーですねえ…
大物洗いにはうってつけ大天気ですよね。
わたしも、カーテン洗い第2弾です。
いちじくは、お塩をちょっとだけつけて食べました。
揚げ出しも美味しいです♪
小食のぱせりさんご一家にとっては
きっとボリューミーとお感じの量でしょうね。
うちは・・・・食べてしまうのですよ(汗)

ちょっと興味しんしんです~!!
今日はゆかた茶会で、例によって持ち寄りミニ懐石なのですが。。。
無花果あるし、まだちょっと時間があるので挑戦してみようかな!
うん!!ぜひ食べてみたいww
帯と格闘する前に揚げてみます(^^)/
カーテン洗うと、気持ち良いですね〜。
お部屋に良い香りも漂って。
私も イチジクの天ぷら、好きなんですよ。
イチジクは もちろんそのままも美味しいですが、熱を加えると 甘みが増しますね〜^ ^

食卓も夏から秋に向けて衣替えですね。
わたくしの食卓には果物が登場することがないので、いまいち季節感がありませんわ。
きしめんをこんな感じで食べるのは初めて見ました。
野菜の天ぷら…天ぷらは苦手料理の一つなので我が家の食卓に登場するケースがありません。
美味しそうです。
ご主人様無事ご退院なさいましたか?
ご無理なさいませんように!
カーテン洗っても誰も気づいてくれませぬ。
でも、自分がうれしいから!
サファイアさんも「いちじく好きさん」でうれしいです!
いちじくって、めっちゃ好きか、絶対嫌いか分かれますよね。
食卓に果物があるとうれしいです!
その旬で季節が変わったことに気づきます。うふふ
冷たいきしめんも美味しかったですよ。
天ぷらは、1cmぐらいの油で揚げると失敗が少ないような気がします。
でも、一番いいのは天ぷら屋さんへ行って
カウンターで一つずつ揚げてもらうっていうのですよね。

羽咋のいつものお店で路地ものが出た!らしいのですが。。。
生憎の売り切れ。
あきらめて、帰る途中の畑の真ん中で嬉しい出逢いが(^^*
1パック、250円で しかーも前日から出店されたそうで。。。。
可愛いお母さんが、おまけをいっぱいくれました! (^^* もちろん、実家の母は大喜び♪
天ぷら、美味しそうです(^^
このまま涼しいことを願います。。。。 (・・。
はなちゃんは、ご自分が食べないのに
お母様のために毎年買いに行かれるんですよね。
やさしいなぁ~~~♪
↑そのお店・・・どのあたりでしょうか?
わたしも行きたいです!