豚の軟骨焼き
2018年 08月 22日






にほんブログ村
お茄子の上の田楽味噌は甘めの土手煮に使うタイプなのでしょうかしら、とても美味しそうです。
加賀茄子楽しみにして居ます。
軟骨のコリっとした感じが好きな人とそうでない人と・・・
ここは分かれますね。
「まかない味噌」は、びっくりの美味しさでした。
名古屋の有名な料亭のものだそうです。
お取り寄せしたくなるほどです。
お出かけはもうすぐでしょうか?
暑いのでお気を付け下さいね。
わたしも、珍しいなぁ~~って思って買いました。
なんと!100g¥98でした!(なので1,5kg買いました)
美味しかったです。
スペアリブよりも好きかなってみんな言うておりました。
なおさんもご自愛なさってくださいませ。

登志子さんのもとには珍しい食材がいろいろ集まってくるんですねぇ。。。
あっぱり、美味しく調理してくれることを食材がちゃんと知っていて自然と集まってくるのでしょうか。
油でシンプルに焼くのは、私のなすの一番好きな食べ方です♡美味しいですよね。
わたしもなかなかお目にかかれないのですよ。
でも、昨日は・・・
お安いのに美味しい食材です。
へた紫なすって・・・ホント最高ですよね。
地元の宝みたいなお野菜です。
軟骨は、好き嫌いがはっきり分かれますよね。
うちも、ワインが残ることなんかありまっしぇん。
↑の残った赤ワインは
実は
某レストランで、泡→白→赤という流れで
さすがに飲みきれず持って帰ったといういわくつきでした(笑)

豚軟骨…鹿児島ではよく見かける食材のひとつです。
わたくしはいつも圧力鍋で煮るだけですわ。
それを焼いておられるのですね。
でもこの調理法でも美味しそうです。
軟骨まで全部食べれるのが嬉しいです。