人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

長ねぎとソーセージのドリア

お料理のY先生から、
今朝畑から採ってきてくださったという「長ねぎ」をたくさんちょうだいしました。

ホントにぴんぴんしてて「オイラ長ねぎだい!」って主張してる感ありました。
包丁入れると、パキッて音がするくらいでしたよ。

ソーセージと一緒に炒めて、ホワイトソース仕上げしました。
これを、ごはんにのっけてオーブンで焼いて・・・・「ドリア」です。
長ねぎとソーセージのドリア_d0377645_00070378.jpg


ややこしいことに
「パン粉とバター」のせてほしい人と
「シュレッドチーズ」のせてほしい人とありまして・・・・
長ねぎとソーセージのドリア_d0377645_00070900.jpg

わたしは、断然「チーズのせる派」です。

お嬢たちは「おねぎが甘~い」と言って・・・・大きなグラタン皿完食でした。
わざわざホワイトソースを作るのではなくて
炒めた長ねぎの真ん中に、バターと小麦粉を振り入れて炒めるんです。
その後、冷たい牛乳を少しずつ加えていきます。
ダマにもなりませんし、簡単にベシャメルソースできます。
バター:小麦粉:牛乳=1:1:10です。








あとは、カリフラワーとブロッコリとにんじんのエチュベ。
長ねぎとソーセージのドリア_d0377645_00071352.jpg



今日金沢オーガニッククラブの宅配で届いたお野菜です。
「エチュベ」って、酸っぱくてお野菜も半生で堅いのですが・・・・
4歳児がばくばく食べました。
オーガニックで育てられた野菜の「チカラ」なんでしょうね。


今晩は・・・これだけ(汗)



料理・お弁当部門に参加します。



Commented by syun368 at 2018-11-16 11:46
母が「霜が降りると おネギが甘くなるの」といつも言っていましたっけ…

長ネギのグラタン美味しそうです。
おネギって脇役みたいだけど、ちゃんと主役もはれるのですよね(^^)
Commented by t_hcmoto at 2018-11-16 22:00
syunさん ありがとうございます♪
本当におねぎが甘かったんですよ。
「自然の甘さってしみいります。
おねぎが主役のグラタンでした♪
by t_hcmoto | 2018-11-16 09:00 | ごはん「洋」 | Comments(2)