「せせり」(人間で言うと「うなじ」あたりのお肉)を、
卵黄と白だしでマリネしておいて
片栗粉を振り込んで揚げました。
「鶏天」です。
唐揚げよりもしっとり柔らかく揚がります。
エチュベ(カリフラワー、かぶ、にんじん)
加熱時間は、きっちり「2分」です。
固いくらいの歯ごたえを残します。
炙りやりいかと菜の花
アルもんグラタン
取り皿
かぼちゃのポタージュ
1歳児は、これがお気に召したようで
スプーンで自分で食べておりました。
結果・・・・もう一度お風呂に入りました。あ~~~あ
食卓
おなかがすいてる4歳児は・・・・写真撮ってる間も待ってくれません。
こういう人がいるので
写真は、ほぼ一発撮りです。
ライティングもアングルも・・・そんなもん気にしている余裕はありまっしぇん

買い置きのバナナが「そばかす」になってしまいました。
それで、クランブルのせて焼きました。
アイスクリームの横に熱々を添えて食べました!