人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

低温調理「豚ロースト」


低温調理した豚のローストです。
低温調理「豚ロースト」_d0377645_22521301.jpg


ずっと欲しかった「低温調理器」買ってもらいました113.png
低温調理「豚ロースト」_d0377645_22521780.jpg

それで、早速に
箱に入っていたレセピ集の中から「豚のロースト」を作ってみたんです。

うちにある深めの鍋と言えば・・・・圧力鍋。
そこにボニークを差し込んで、空気を抜いたジッパーバッグを沈めました。
63,5℃で2時間。
低温調理「豚ロースト」_d0377645_22522118.jpg

小心者なので、肉の中心部の温度を測って確かめました。
低温調理「豚ロースト」_d0377645_22522598.jpg
おし!
55℃を超えています!

表面をバターで軽く焼いて薄く切りました。
低温調理「豚ロースト」_d0377645_22522804.jpg
おおおぉ~~~!
なんと美しいロゼ色!
しかも、超~~~やわらかくてしっとり!

さすがの低温調理器です!

今度は、何を作ろうかなぁ~~ワクワク♪






あとは、お野菜いっぱい。
アスパラガス タルタルソース添え
低温調理「豚ロースト」_d0377645_22523517.jpg

エスカリバーダ
パプリカを、皮が真っ黒になるまで焼いて皮をむいてマリネしました。
すご~~く甘くなります!
低温調理「豚ロースト」_d0377645_22523819.jpg

春キャベツ
低温調理「豚ロースト」_d0377645_22524242.jpg

高糖度トマトとアボカドのサラダ
低温調理「豚ロースト」_d0377645_22523290.jpg
このドレッシング・・・・ほんま美味しいのです。
ぜひお試しくださいませ。



雪下にんじんのポタージュ
低温調理「豚ロースト」_d0377645_22524975.jpg
甘いのですよ。

1歳児(もうすぐ2歳)が、4回もおかわりしました。
低温調理「豚ロースト」_d0377645_22525662.jpg


低温調理「豚ロースト」_d0377645_22530169.jpg

低温調理「豚ロースト」_d0377645_22531655.jpg

低温調理「豚ロースト」_d0377645_22530645.jpg
彼女が飲んでいる器は、懐石料理の「箸洗い」という小吸い物椀です。
器の直径が小さいし、塗り物なので割れないし・・・ちょうどよいのですよ。
懐石の器が、こんなところで活躍するとは思いもしませんでした(笑)



たけのことコゴミのペンネ
低温調理「豚ロースト」_d0377645_22524678.jpg






食卓
低温調理「豚ロースト」_d0377645_23164435.jpg




にほんブログ村 料理ブログへ


Commented by tomoyoshikatsu at 2019-04-19 10:25
こんにちは………

タレント!女子アナ、、、、の 如何にも、、、の作り笑顔は マズイに値しますけど
小さな 子供は 素直に表れますね
Commented by mary_snowflake at 2019-04-19 21:05
登志子さん、
お孫さんの笑顔、可愛らしいこと! 幼い方が 美味しそうに 無心に召し上がってる姿は、幸せ感じて 嬉しいですね。

お料理、いつも いつも 悶絶しています。
どれから コメントさせていただいたらいいのかわからない程に 素敵で美味しそうなお料理の数々です。
低温調理のお肉、美味しそう〜!
私もボニークですが、今ひとつ使いこなせてないのです。今度、本気出してやってみますね。
お味違いますよねー。
雪下人参のポタージュ、良い色!
sapphire


Commented by t_hcmoto at 2019-04-19 22:18
> tomoyoshikatsuさん ありがとうございます♪
 小さいひとの美味しい笑顔は、作り手には最高のご褒美なんです。
Commented by t_hcmoto at 2019-04-19 22:20
>sapphireさん ありがとうございます♪
 感動のコメントいただけてうれしいです。
 わたしも、いつもsapphireさんのブログ拝見してうっとりため息ばかりなんです。
 コメント欄が開いていないので、モニターのこちら側でじれじれしております(笑)

 まぁ!ボニークおそろいなんですね。きゃぁ~~♪
Commented by syun368 at 2019-04-19 23:27
おいちかった…の可愛い お顔😊

私もこれ買いました。
それまでは お肉に温度計差し込んで芯温を計る…という面倒な作業をしていましたが、やはりお値段だけの仕事はしてくれますよね😁
Commented by hitoshi-kobayashi at 2019-04-20 07:17
失敗しました。
登志子さんのブログを早朝に読んでしまいました。
さくさんの美味しい話に胃が刺激されました。
「何か欲しい、何か入れてくれ」の動きを感じます。
Commented by t_hcmoto at 2019-04-20 10:00
> syunさん ありがとうございます♪
 小さい人たちは、おべんちゃらを言わないのでこわいところもありますが
 美味しい笑顔はうれしいです。

 まぁ!
 syunさんもボニーク!
 そのうち低温調理お料理をご披露くださいね。
Commented by t_hcmoto at 2019-04-20 10:00
> hitoshi-kobayashiさん ありがとうございます♪
 うれしいことを言うてくださいます! 感激!
by t_hcmoto | 2019-04-19 09:00 | ごはん「洋」 | Comments(8)