牛肉のタリアータ
2019年 05月 23日








尊敬すべき4歳児様です、はい(笑)
電車のつり革の様なものに28ののキリの様な棒がついています。これで刺すと
一度に28の数だけ小さな穴が開き、筋が切れて肉が
縮まらず、たれの味が浸みこみおいしいということで、
ハンズやデパートを探しましたが、売っておらず、
がっかりーーー
弘法ではないので筆を選びたいんですけどーーー
値段は1400円くらいだったような・・・
テレビでご覧になったのとは違うかもしれませんが
わたしは「ジャガード ミートテンダライザー」というのを使っています。
うちのお料理教室へいらして実際にお使いになった方々は
みなさんネットでお買いになっています。
優れものです!
定価¥1万ぐらいのものが、Amazonで\3500ぐらいで買えると思います。
一度,ネット検索なさってみてくださいませ。
早速調べてみましたら、ミートテンダーライザーと言う物で
とし子さんが使って織られるものと同じでした。
楽天やアマゾンで、売っていました。
値段が3500円くらいのもの(手でかぶせて持つタイプ)と1900円くらいのもの(吊革のように取っ手を握るタイプ)とあり、
使い方としてはどちらが良いのか・・・
テレビの1900円の物は売り切れとありましたが、似たものは楽天で売ってまして、迷うところです。
情報をありがとうございました。
ミートテンダライザーは、ほんまにスグレモノでございますよ。
お買いになって損はしないだろうと思われます。
ことに、鶏肉がとっても柔らかく味がしみます。
とんかつもおすすめです。