人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

ナクチポックン(たこの辛炒め)

ナクチポックン(たこの辛炒め)
韓国料理教室で習ったお品です。
「ナクチ」は「手長蛸」のことで「ポックン」は「炒める」という意味らしいです。
ナクチポックン(たこの辛炒め)_d0377645_22511031.jpg
たことうずらの卵を、ちょっと辛めのタレで炒める大人向きの辛いお料理です。


相澤先生は、「お素麺を添えるといいですよ」とおっしゃっていたので
ナクチポックン(たこの辛炒め)_d0377645_22511486.jpg
美味しい♪
だんさんが絶賛でした。



ローストビーフ
100g¥500という安い牛肩ロース肉を、醤油糀でマリネして低温調理(58℃1時間)しました。
最後に、バーナーで炙ったので香ばしい感じも出ましたよ。
ナクチポックン(たこの辛炒め)_d0377645_22511961.jpg

これを、サンチュにのせて
白菜キムチとカクテキなどものせて、くるんと巻いて食べました。
ナクチポックン(たこの辛炒め)_d0377645_22512382.jpg
コレも美味しい♪
わたしが仕込んだキムチがポイント高いです。(と、自分で言う)
あ、カクテキも自家製です。(と、自分で主張する)




回転盤
ナクチポックン(たこの辛炒め)_d0377645_22512753.jpg


熱々の「トック」も作りました。(韓国風お雑煮)
ナクチポックン(たこの辛炒め)_d0377645_22513247.jpg
小さい人達は、このおつゆにお素麺入れて食べておりました。
ほぉ~それもアリかな?



にほんブログ村 料理ブログへ


by t_hcmoto | 2020-01-17 09:00 | ごはん「エスニック」 | Comments(0)