人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

鶏天と長芋蒸し・・・千疋屋のフルーツ詰め合わせ

鶏天です。

「鶏の唐揚げ」ではないのですよ。
北海道の「ザンギ」とも違うのです。
大分の「鶏天」なんです。
下味をしっかりとつけた鶏の天ぷらです。
(とか言っちゃって・・・わたくし・・・大分県へ行ったことないのです(T_T)



登志子流「鶏天」
 <材料> 鶏もも肉 2枚(約600g)
      A おろし生姜小さじ1 おろしにんにく小さじ1 卵黄2個 
        白だし大さじ2 ごま油大さじ1
      片栗粉大さじ5ぐらい
 <作り方>1 鶏もも肉に、フォークをぐさぐさと刺す。
        一口大に切った鶏肉をボウルに入れてAをよく混ぜ合わせる。
      2 片栗粉を加えてさらによく混ぜる。(できれば、このまま一時間ぐらいおく)
      3 低温(160度)の油にいれて、5,6分揚げる。


今日は、もう一手間かけました。
鶏のもも肉は、低温調理(63度一時間)しておきました。
そのあと、黄身マリネしてオーブンで焼きました(200度10分)

鶏天と長芋蒸し・・・千疋屋のフルーツ詰め合わせ_d0377645_23174238.jpg
じゃがいもとごぼうは、皮付きのまま冷たい油から揚げました。
国産黄色パプリカもさっと揚げて添えました。



鶏天には、広島の「檸檬こしょう」を添えました。
「ゆず胡椒」とは、ひと味違うさわやかな美味しさなんですよ。
鶏天と長芋蒸し・・・千疋屋のフルーツ詰め合わせ_d0377645_23180218.jpg

広島のsyunさんからちょうだいしたモノです。
「駅西の小さなご飯屋」小説は、現在佳境に入っております。
続きが気になって気になって・・・
なおさん・・だいじょうぶかなぁ~~~




「鶏天」は卵黄を使うので
当然のことながら卵白が余ります。

その卵白をメレンゲにして
すりおろした長芋を混ぜて「長芋蒸し」しました。
鶏天と長芋蒸し・・・千疋屋のフルーツ詰め合わせ_d0377645_23181166.jpg




ひじきも炊きました。
鶏天と長芋蒸し・・・千疋屋のフルーツ詰め合わせ_d0377645_23410948.jpg




一人分です。
鶏天と長芋蒸し・・・千疋屋のフルーツ詰め合わせ_d0377645_23181400.jpg







天下の「千疋屋」さんのフルーツ詰め合わせをいただきました。
鶏天と長芋蒸し・・・千疋屋のフルーツ詰め合わせ_d0377645_23181784.jpg

こんなにきれいに詰め合わせられていたので
何から食べていいのか・・・(小心者です)

今日のところは、ピンクグレープフルーツいただきました。
鶏天と長芋蒸し・・・千疋屋のフルーツ詰め合わせ_d0377645_23182017.jpg
むっちりプチプチでした162.png


にほんブログ村 料理ブログへ


by t_hcmoto | 2020-03-17 09:00 | ごはん「和」 | Comments(0)