人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

鍋の具は3つまで・・・とは言うものの・・・

おかげさまで
義母の四十九日法要と納骨が無事に終わりました。
いまだに「もうお母さんはいない」というのが信じられない気持ちです。
これからは、少しずつ家のお片付けをしていくつもりです。



法要など全部終わって家に帰り着いたのは、夕方6時前でした。

いきなり
「今日の晩ご飯は何?」って聞かれました。
(えっ、法要のあと美味しい懐石料理を食べたでしょ。
 今晩は、チーズとパンとか即席麺とか・・・・)って思ったのですが・・・

以前、お母さんがよく買ってくれていたお魚屋さんだけは寄ってきてたんですよ。
金沢ではあまり見かけない「タナゴ」買ってありました。
とにかく、それを塩焼きしました。
鍋の具は3つまで・・・とは言うものの・・・_d0377645_15063096.jpg
ほろっとやわらかい白身なんです。


とうじ篭を使ってお蕎麦したときのおつゆが土鍋に残っていたので
それに何か足してお鍋にしようと思いました。
ですが、めぼしい具材がない145.png
ねぎと油揚げとくずきりだけ。
我が家には「鍋の具は3つまで」という掟があるのですが
メインの具材はお肉かお魚なんですよ。
今日のは、具材3つとは言うものの
まるっきり「精進鍋」になってしまいました148.png
鍋の具は3つまで・・・とは言うものの・・・_d0377645_15063814.jpg
おつゆのおだしが美味しかったし、
寒い夜だったので温まるお鍋になったということで・・・・
○といたしましょう。




あとは、冷蔵庫にあったかまぼことひじき煮の残り。
鍋の具は3つまで・・・とは言うものの・・・_d0377645_15064206.jpg


鍋の具は3つまで・・・とは言うものの・・・_d0377645_15064585.jpg


「みたま」と呼ばれている「黒豆のおこわ」
石川県では、法事の時に食べるおこわとされています。
親戚のおばさま(義母の妹)の手作りです。
鍋の具は3つまで・・・とは言うものの・・・_d0377645_15064760.jpg



あわてて用意したあるもんごはん
鍋の具は3つまで・・・とは言うものの・・・_d0377645_15065091.jpg




にほんブログ村 料理ブログへ


Commented by hitoshi-kobayashi at 2020-03-31 18:09
なんの、なんの!
立派なご馳走ではありませんか!
ポン酒が欲しくなります。
Commented by はな at 2020-03-31 23:18
お疲れさまでした。
とんでもないごちそうですよ!

大切な人が亡くなってしまうと、心がお留守になってしまう。
忙しさに助けられるけれど・・・・

お片付けはそれはそれは大変だったりします(・・。

どうか、ご無理だけはなさならいようにお願いいたします。

   美味しいごはんは宝物ですね^^
Commented by t_hcmoto at 2020-03-31 23:32
> hitoshiiさん ありがとうございます😊
 食材の在庫が………なかったんです(T . T)

 ワインの在庫は‥‥いっぱいあるんですけど(^^;;

Commented by t_hcmoto at 2020-03-31 23:35
> はなちゃん ありがとうございます😊
 法要が終わって、その後に
 ごはんの支度をするかもしれない
 という考えがまったくありませんでした。
 自分なりに意識が飛んでいたんだろうなって思います。

 お片付け……ボチボチがむばります。

 いつもおやさしいお言葉くださって感謝です。
Commented by 過労死予備群 at 2020-04-01 04:16
登志子さん、おはようございます。

お疲れ様でした。
時のお薬が効いてきて、くださいますように。

おうちに戻ってきて、おうちのごはんをして。ご家族は、ほっとされたことでしょう。
登志子さんは、お疲れ様でございます。

親の家をたたむのは、心が疲れる、寂しいことでございますから、も少し、あたたかくなって。世の中が、落ち着いてからに、なさいませ。
免疫力を下げることは、今は遠ざけて、ね。
Commented by yossina-lani at 2020-04-01 06:56
あるもんで、これって!
私も見習わなくちゃ(汗
Commented by t_hcmoto at 2020-04-01 09:21
> よびちゃん ありがとうございます♪
 いろいろありますけど
 さすがに少し落ち着いてまいりました。
 ↑おっしゃるように
 この先はぼちぼちやっていこうと思います。
 いつもご配慮ありがとうございます。
Commented by t_hcmoto at 2020-04-01 09:22
> yossina-laniさん ありがとうございます♪
 食材がないのにごはんの支度をせねばなりませんでした(T_T)
by t_hcmoto | 2020-03-31 09:00 | ごはん「和」 | Comments(8)