鍋の具は3つまで・・・とは言うものの・・・
2020年 03月 31日









立派なご馳走ではありませんか!
ポン酒が欲しくなります。

とんでもないごちそうですよ!
大切な人が亡くなってしまうと、心がお留守になってしまう。
忙しさに助けられるけれど・・・・
お片付けはそれはそれは大変だったりします(・・。
どうか、ご無理だけはなさならいようにお願いいたします。
美味しいごはんは宝物ですね^^
法要が終わって、その後に
ごはんの支度をするかもしれない
という考えがまったくありませんでした。
自分なりに意識が飛んでいたんだろうなって思います。
お片付け……ボチボチがむばります。
いつもおやさしいお言葉くださって感謝です。

お疲れ様でした。
時のお薬が効いてきて、くださいますように。
おうちに戻ってきて、おうちのごはんをして。ご家族は、ほっとされたことでしょう。
登志子さんは、お疲れ様でございます。
親の家をたたむのは、心が疲れる、寂しいことでございますから、も少し、あたたかくなって。世の中が、落ち着いてからに、なさいませ。
免疫力を下げることは、今は遠ざけて、ね。
私も見習わなくちゃ(汗
いろいろありますけど
さすがに少し落ち着いてまいりました。
↑おっしゃるように
この先はぼちぼちやっていこうと思います。
いつもご配慮ありがとうございます。