お嬢その1がひまわりを買ってきてくれました。
「キッチンが明るくなるように」と言って、シンクの前に活けてくれました。

「サンリッチ・レモン」っていう名前だそうです。
このひまわりを見たお嬢その2が
「タルト・ソレイユ食べたい!」と言い出しまして
そしたら、お嬢その1も
「最近食べてないよねぇ」って・・・・2人で盛り上がっておりました。
「ひまわり」からの連想って、どんな思考回路?
リクエストにお応えしました。
「タルト・ソレイユ」桜餅仕立て
バターが品薄のこの時期に「パイ生地かぁ~~」とは思ったのですが
フードプロセッサーで、ちゃっちゃっと作りました。
丸く切ったパイ生地の上に「あんこ」を敷き
桜の葉っぱとお花の塩漬けをのせます。
この上に、もう1枚かぶせて、縁をフォークで押さえ
中心に向かって8等分ナイフを入れます。
(真ん中に野菜の抜き型などをおくとやりやすいです)
卵黄を塗って、ひとつひとつを同じ方向にねじります。

200度に予熱しておいたオーブンで15分ぐらい焼きます。
桜餅をパイで包んだような焼き上がりになりましたよ。
今日は、洗濯日和でした。定期的に、白いタオルを漂白しています。
萌えぇ~~の景色。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28095027"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/28095027\/","__csrf_value":"f6f97d4113a65f5b99bd25188b19951ba6f6abbf66fb464331aee88d7de277d20da5bffe80c610eb9d95ca826799c880b537ed3a205bf2826807e50fa9756a0b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">