人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

よだれ鶏・・・じゅるぅ~~(よだれ)

中国の偉い学者さんが
少年時代に四川で食べた鶏のお料理を
「今思いだしてもよだれが出てくる」とか言わはったそうで
「口水鶏」と名前がついたそうです。
(「口水」は「よだれ」の意味らしいです)

ゆでた鶏肉に、唐辛子や花椒・辣油の入った辛いタレで食べる冷菜です。

このお料理のキモは、「タレ」です。
この甘くて辛くて旨味たっぷりのタレを作るのが難しいのです。

うふふ
わたくしは大丈夫!
梁シェフが作ってくれた
超~~~美味しい「よだれのタレ」を持っているんです。



鶏のもも肉は、昨日低温調理しておきました。(63度1時間)
しっとりジューシーな仕上がりです。
これに、「美味タレ」を添えるだけで完成!
よだれ鶏・・・じゅるぅ~~(よだれ)_d0377645_23461458.jpg
プランターで育てたリーフレタスと黄色トマト
クコの実を飾りました。





中華冷や奴
昨日、市場の豆腐屋さんで買ってきた美味しいお豆腐に
ピータン、トマト、メンマ、生姜、香菜(コリアンダー)をのせました。
白だしとごま油をかけます。
よだれ鶏・・・じゅるぅ~~(よだれ)_d0377645_23462292.jpg




畑の「採り忘れ」巨大黄色ズッキーニを消費すべく「ピリ辛味噌炒め」しました。
よだれ鶏・・・じゅるぅ~~(よだれ)_d0377645_23462949.jpg
なす、ズッキーニ、オクラは素揚げします。
ピリ辛味噌をまぶすように・・・さっと炒めました。




シンプル炒飯
よだれ鶏・・・じゅるぅ~~(よだれ)_d0377645_23463549.jpg
生姜、にんにく、こしょう、豚肉とねぎだけです。
中華料理屋さんみたいなパラパラ仕上がりです。

お嬢その1が「momちゃん、鍋を振ったんですか?」と尋ねてくれましたけど
わたくしに、そんなワザなどあるはずがありまっしぇん。
腕の力・・・弱いです145.png

これね、実は簡単なんですよ。
白米ともち麦を1:1で炊くんです。
そのごはんを使って炒飯すれば、誰だってパラパラにできるのです!なはは






だんさんが好きな桃
よだれ鶏・・・じゅるぅ~~(よだれ)_d0377645_23464071.jpg






食卓
よだれ鶏・・・じゅるぅ~~(よだれ)_d0377645_23464617.jpg
春雨ときくらげのスープも作ったのですが
写真撮り忘れました。




今日は、お天気がよかったので
当然のことながら・・・畑仕事dayでした。
夕方大急ぎで帰ってきてごはんの支度しました。

お嬢は、「畑から帰って、こんなごはんができるなんてmomちゃんすごいよ」
って言うてくれました。
言って! もっと言って!



にほんブログ村 料理ブログへ


Commented by haretaraiina-tt22 at 2020-07-20 19:46
低温調理って最近よく見かけます(昔っから?)
専用の機器もあるみたいですねー
よだれ出まくりです(笑)

炒飯もお米の種類を変えるとか、すごいな~
Commented by リッチチ at 2020-07-21 08:18
こんにちは!畑仕事から帰ってきて この食卓が用意できる才能に脱帽です!!
私でしたら 一日中かかりそう(^^;
いつも 美味しくて おしゃれな食卓で食べれる家族は本当に幸せだとおもいます♪
Commented by t_hcmoto at 2020-07-21 09:16
> haretaraiina-tt22さん ありがとうございます♪
 去年買ったものの中でダントツ1位が「低温調理器」でした。
 本当にスグレモノで
 お料理の幅が間違いなく広がりました。
 今では手放せません。

 お米の件は、思いついて試してみたら
 おおぉ~~~パラパラになるじゃん!  という経緯でした。
 一度お試しくださいませ。
Commented by t_hcmoto at 2020-07-21 09:17
> リッチチさん ありがとうございます♪
 鶏肉は前日に用意してあったんですよ。
 でも、他のものは大急ぎで作りました。
 でへへ
 褒めてくださってうれしい♪ てれてれ
 ありがとうございます♪
Commented by kanamiminowa at 2020-07-23 01:00
畑から帰ってこのクオリティ✨✨✨
畑に行かなくても全く真似できません😅
お箸持って伺いたいです笑
Commented by t_hcmoto at 2020-07-23 09:01
> ひつじさん ありがとうございます♪
 うふふ
 何をおっしゃいますやら・・・・
by t_hcmoto | 2020-07-20 08:59 | ごはん「中」 | Comments(6)