人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

バジル&トマト&たまねぎ「すき焼き」

「近江牛が危ない!」と、
お兄ちゃん(小さい人達のお父さん)が言うのですよ。



あんな美味しい牛肉がなくなったら大変です。
即、ふるさと納税で「近江牛」800g頼みました。
バジル&トマト&たまねぎ「すき焼き」_d0377645_23325359.jpg
めっちゃ「サシ」のはいった高級お肉が届きました。


バジル&トマト&たまねぎ「すき焼き」_d0377645_23325801.jpg



「すき焼き」しました。
お肉の他の具材は、「バジル&トマト&たまねぎ」です。
バジル&トマト&たまねぎ「すき焼き」_d0377645_23330427.jpg



我が家は「関西風」なので
まずは、お肉を焼きます。
そして、「としこ屋のタレ」をまわしかけます。

バジル&トマト&たまねぎ「すき焼き」_d0377645_23331266.jpg

再掲
 としこ屋のタレ
  しょうゆ:さとう:酒=8:3:1です。
  作りやすい量は、240cc:90g:30ccかなぁ~~
  鍋に材料を合わせて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めレモン汁少々を加えます。
  火にかける意味は、さとうをとかすためです。
  沸騰させたら醤油の香りが飛んでしまうのでお気をつけくださいね。
  冷めてから、適当な瓶やタッパーなどに入れて冷蔵庫で保存。
  だしが入っていないので数ヶ月はもちます。
  お好みのおしょうゆやおさとうをお使いになるとオリジナルになりますよ。

  何にでも使えますけど、オススメは照り焼きとすき焼きです。


しばしお肉を楽しんだら、バジル&トマト&たまねぎを加えます。
バジル&トマト&たまねぎ「すき焼き」_d0377645_23332219.jpg





今朝早い時間に
お兄ちゃんが「きす釣り」に行ってきたそうです。
おみやげ
バジル&トマト&たまねぎ「すき焼き」_d0377645_23332857.jpg


天ぷらにしました。
バジル&トマト&たまねぎ「すき焼き」_d0377645_23333330.jpg
揚げたての熱いのを、塩で食べました。
美味しい126.png





すき焼きの〆は、トマト缶を足してフェトチーネ入れました。
バジル&トマト&たまねぎ「すき焼き」_d0377645_23333848.jpg


大満足のごはんでした。


がんばれ!近江牛!


にほんブログ村 料理ブログへ


Commented by kogechatora at 2020-07-24 13:46
トマトにバジル、夏らしいすき焼きにパスタで〆るなんて意外な味変です〜
お肉も美味しそうだけど、すき焼きは野菜も主役ですね。
小さいキスの揚げたても美味しそう〜
Commented by ばんしい at 2020-07-24 20:20
え~~~(><)マジですか!?
近江牛がなくなるなんて!!!
それは困ります(;;)
近くの行きつけの焼肉屋さんはたしか近江牛の専門店だったはず。。。
非常に困ります(^^;;;
Commented by t_hcmoto at 2020-07-24 22:09
> kogechatoraさん ありがとうございます♪
 うちのプランター栽培のバジル・・・わさわさだったんです。
 それで、すき焼きにしてみました。
 〆のパスタは、美味しいエキスを吸ってくれるので最高でした!

 キスの天ぷらも・・・うまうま♪
 
 幸せごはんでした。
Commented by t_hcmoto at 2020-07-24 22:10
> ばんしいさん ありがとうございます♪
 コロナの影響が、いろんなところに出てきていますよね。
 お買い物することで
 応援になればいいなと願っています。
Commented by mary_snowflake at 2020-07-25 09:08
登志子さん、おはようございます!
登志子さんのタレは、本当に万能ですし、とっても美味しい!デス。
うちの最高で最大に頼りになる調味料、おあげさんに絡めても美味しかったです。
近江牛、、そうなんですね。それは、応援しなくちゃ。
実家との往復の途中で、よくいただいています。
sapphire
Commented by t_hcmoto at 2020-07-25 21:55
> sapphireさん ありがとうございます♪
 お料理上手のsapphireさんに、そう言っていただけるとホントうれしいです!

 近江牛・・・美味しいお肉です。
 これからも食べたいです!
 応援します。
by t_hcmoto | 2020-07-24 09:00 | ごはん「和」 | Comments(6)