人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!

「ホワイトソース」お作りでしょうか?
上手くできる時とそうでない時とあったりしませんか?
ときどき「だま」になったりしませんか?

わたくしは・・・・数知れず失敗してきました。
ざるで漉してごまかしたことなど何度あったことか・・・


失敗なしの「ホワイトソース」作ってみましょ!

基本は、「バター:薄力粉:牛乳=1:1:10」です。
失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!_d0377645_23342829.jpg
わたくしは、牛乳の2割程度生クリームにしています。


そこに、炒めたお野菜も加えるんですよ。
何でもいいのですけど、一番オーソドックスなのは「たまねぎ」


たまねぎに、塩を2つまみほどふって弱火で炒めます。
透き通ってきたら、たまねぎの真ん中を開けて、バターをとかします。
失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!_d0377645_23343433.jpg


バターがとけたら、小麦粉をどさっと入れて
たまねぎにからめる感じでいためていきます。
失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!_d0377645_23344378.jpg

小麦粉が全部たまねぎにまとわりついたら
冷たい牛乳を少し加えてなじませて、また牛乳を少し加えてなじませて
を繰り返します。
失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!_d0377645_23345006.jpg


火加減は、ずっと弱火のままです。
少し時間かかりますけど、間違いなくとろ~りホワイトソースになります。
このソースを使って作るお料理に合わせて
お好みで、顆粒コンソメやお塩を加えて味を調えてください。

手間は同じなので、多めに作って半分は冷凍なさるといいと思います。


この要領で作る
とっても簡単で美味しいグラタンです。

お嬢その1が、またもパンのおみやげを持ってきてくれました。
失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!_d0377645_23350461.jpg


彼女が
「もう一度パングラタンにしてください」と申しますので
このホワイトソースに豚肉とオクラを混ぜてパンに詰めて焼きました。(200度15分)
(豚肉は、お湯1Lに白ワイン50cc加えた中でさっとゆでました)
失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!_d0377645_23351006.jpg





フルーツとチーズの盛り合わせ
いちじくは、うちの畑で採れたものです。(軽く炙りました)
失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!_d0377645_23352133.jpg


シャインマスカットにゴルゴンゾーラはさんだの大好きです。
失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!_d0377645_23352883.jpg




梨とわかめとアスパラガスのサラダ
失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!_d0377645_23353821.jpg
梨がしゃっきり甘くて美味しいですよ。
梨のシーズンの間に、ぜひ一度お試しくださいませ。







ハイ食材室で「ノルウェーのスモークサーモン」半身買いました。
失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!_d0377645_23354537.jpg


2cmぐらいの厚切りでいただきました。(切っただけでごちそう!)
美味しい126.png
失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!_d0377645_23355493.jpg
上にのせたのは
つぶしたアボカド、サワークリーム(ケーパース入り)
宮崎のへべす


残りのサーモンは、3つに分けて冷凍しました。
あと3回楽しめそうです。むふふ







食卓
失敗なしの「ホワイトソース」を作りましょう!_d0377645_23360102.jpg






Commented by ばんしい at 2020-09-11 14:08
ホワイトソースの作り方っていろいろありますよね!
あたしは母上から教わったレシピでずっと作り続けてますw
玉ねぎを炒めて入れるのも美味しそうです~
今度マネッコしてみますね(^^)w

シャインマスカットにゴルゴンゾーラを挟む。。。
あ。。。ゴルゴンゾーラあったのに、シャインマスカットは全部食べてしまいました><

2日前に知ってたらぜったいやってたのに~(^^;;
今度手に入ったらぜったいやってみたいですw
Commented by pet2love-nature at 2020-09-11 15:18
この作り方、兄も作っていて私も真似っこしてました。
この方法で作るとまず、だまができないですよね♪
しかし、この牛乳気になる。。
よつ葉さんこんなのを出しているんですね。
低温殺菌で、飼料にも拘っているとは、、こちらには販売してないです。。美味しそう。。( ´∀`)
以前少しだけ、岡山の方の牧場で働いていた時があって、
そこは主にジャージ牛を放牧して飼育していたので、、しぼりたてだし、濃厚で、働いている人は飲み放題、、あれは美味しかった♪

このパンも美味しそうですね。
何やらブツブツしたものが入ってますが、玄米??クルミ??ごま??でしょうか。この上にホワイトソースなんて、、絶対美味しいに決まってますね( ´∀`)
いちじくいっぱいとれたのですね。
こちらは、鳥に持っていかれました💦
網だけではダメだったようです。。
毎年、知恵比べですが、今年は鳥さんに軍配が上がりました(;ω;)

Commented by ho-joan at 2020-09-11 20:34
こんばんは(^-^)

ホワイトソース・・・母もこの作り方でした。
登志子さんと一緒だなんて嬉しいです!

梨とわかめとアスパラガスのサラダ・・・今、我が家には揃っています。
明日作ってみますね。
梨を使うのって初めてです。

シャインマスカットにゴルゴンゾーラ!斬新ですねぇ~
これきっと夫が好きそうです。

パングラタン、ほんとに美味しそうです。
こちらのパンもきっと美味しいのでしょうねぇ~

わたしも、パンが大好きで美味しいと聞くどこにでも走ります(笑)

登志子さんのレシピは、作ってみたくなりますね。
おうちご飯が続いていますので、ほんとに有難いです。

毎日お伺いするのが楽しみです♬   ぶりん
Commented by t_hcmoto at 2020-09-11 23:08
> ばんしいさん  ありがとうございます♪
 お母様直伝ならば間違いないですよね。

 ↑このレセピは
 炒めたたまねぎに小麦粉をからませることで
 だまにならずに作れるという「なんちゃって」なんですよ。
 結果よければOKって感じです(笑)

 甘いシャインマスカットに
 ゴルゴンゾーラっていいですよぉ~~~♪
Commented by t_hcmoto at 2020-09-11 23:12
> えりーさん ありがとうございます♪
 うふふ、同じだったんですね。
 うれしいです♪

 よつ葉の牛乳に注目してくださって感激です。
 この牛乳は、そんなに出荷されていないのです。
 わたしの住む石川県では「金沢オーガニッククラブ」さんでしか買えません。
 生クリームも、本当に美味しいです。

 パンは、くるみパンです。
 気づいてもらえてうれしい♪

 うちの畑のいちじくも、鳥に狙われていて傷がいっぱいでした。
 あわてて収穫してきました。
 ブルーベリーは、しっかり網を張って鳥対策しましたよ。
 みんな、美味しいものを知ってるんですよね。
Commented by t_hcmoto at 2020-09-11 23:16
>ぷりんさん ありがとうございます♪
 まぁ~~
 お母様と同じでしたか! 感激です!
 野菜に粉をからませると、だまにならないんですよね。

 梨のサラダは「意外性」あるんです。
 みんな「大根」かと思うらしいです。
 それで、食べてみたら・・・おおぉぉ~~と感動するんですよ。
 ふふふ

 パンは、くるみのパン使いました。
 わたしは大好きなパンなんです。
 そちらには、美味しいパン屋さんがいっぱいおありでしょうね。
 うらやましいなぁ~~


 とぉ~~ってもうれしいコメントに大感激です!
 ありがとうございます♪
by t_hcmoto | 2020-09-11 09:00 | ごはん「洋」 | Comments(6)