人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

とり天、かぼす、ゆず胡椒

大分県って憧れの地です。

別府、湯布院、日田、高崎、青の洞門
国東半島で石仏巡りもしてみたい・・・

そして
なにより
なにより
本場の「とり天」食べてみたい!


行ったことないので、想像して作っています。
とり天
とり天、かぼす、ゆず胡椒_d0377645_23534379.jpg

大分名物の「かぼす」と「ゆず胡椒」添えています。
とり天、かぼす、ゆず胡椒_d0377645_23534741.jpg




今シーズン初のブロッコリー
とり天、かぼす、ゆず胡椒_d0377645_23535536.jpg
お嬢その1が「味噌マヨネーズ」と「明太マヨネーズ」を作ってくれました。
3歳児は「味噌マヨネーズ」がお気に召したらしく
「主食」の勢いでブロッコリーばっかり食べておりました140.png







畑の収穫「おおまさり」(大きい落花生)
とり天、かぼす、ゆず胡椒_d0377645_23542446.jpg
いろんな仕上げ方を試しています。
お嬢達は、圧力鍋を使ったほくほく系が好き。
だんさんは、普通に30分ゆでた固めが好き。
むむむ・・・・





こちらも、畑の初収穫「ロメインレタス」
とり天、かぼす、ゆず胡椒_d0377645_23540291.jpg
ぱりっとした食感が魅力です。


定番の「シーザーサラダ」風
とり天、かぼす、ゆず胡椒_d0377645_23582603.jpg





食卓
とり天、かぼす、ゆず胡椒_d0377645_23541824.jpg








実は最近
晩ご飯に何を作ったらいいのかわからなくなってきていて
なんとなく
冷蔵庫と冷凍庫にアルモノを使っています。
あらら・・・どうしましょ?



Commented by naho-oohhaann at 2020-10-16 12:36
とり天、美味しそうで画面にかぶりつきました!笑
生き生きしたロメインレタスの美味しそうなこと!
暑い中、畑に出向かれてお世話をされましたもんね。手をかけて愛情いっぱいに育てられたお野菜は本当に美味しいですもんね。羨ましいです!

何を作ったらよいかわからない発言・・登志子先生でもそんな時があるんですね♡
Commented by t_hcmoto at 2020-10-16 16:45
> nahoさん ありがとうございます♪
 おぉ~~nahoさんの食欲をそそってくれましたか?
 感激です。

 暑さも落ち着いてきたので、
 いろいろ畑の収穫ができるようになってきました。
 「うちの野菜」だというだけで美味しい(親ばかの心境です・・・笑)

 最近・・・献立スランプです(T_T)
Commented by shunsouan_g81 at 2020-10-16 19:04
おぉぉーー!
あこがれの登志子さまの憧れの地が大分県だなんて感激です!!
鳥天美味しそうですね♡

大分では、いつでもどこでも食べられる鳥天。
スーパーや定食屋さんの鳥天は、フリッターっぽく見た目が白いものが多いです。

畑の作物、豊かですね〜
ていねいな暮らしぶり。
季節のごちそう。
いつも楽しみに拝見してます^^
Commented by ミモザ at 2020-10-16 19:05
毎日楽しみに拝読しています。
大分県人の私、ほんとに嬉しいお言葉。
ありがとうございます。
とり天、美味しそう。カボスをぎゅっと絞って、たまらなく美味しいです。
これからは、臼杵のふぐにも。カボスぶりも、関さば、関あじに並んで美味しい魚です。

いつも、料理の参考にお邪魔しています。
ご家族の皆様の笑顔溢れる食卓が目に浮かびます。
これからも楽しみにしております。
Commented by t_hcmoto at 2020-10-16 23:17
>清家さん ありがとうございます♪
 いつでもどこでも
 とり天食べられるんですか!
 すご~~~い!
 ますます憧れの大分県!

 ふむふむ
 フリッターみたいなんですね。なるほどぉ~~~
 御地で食べてみたい感がますますです。

 いつも本当にありがとうございます♪
Commented by t_hcmoto at 2020-10-16 23:19
> ミモザさん ありがとうございます♪

 大分にお住まいとは・・・いいなぁ~~♪

 >臼杵のふぐ。カボスぶりも、関さば、関あじ
 ひゃぁ~~~よだれもんです(じゅるぅ~~)

 いつか
 いつか
 伺ってみたいです!
Commented at 2020-10-17 07:17
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by t_hcmoto at 2020-10-17 09:04
> 鍵コメさん 
 ご丁寧にわざわざありがとうございます♪
by t_hcmoto | 2020-10-16 09:00 | ごはん「和」 | Comments(8)