「ラザニヤ」焼きました。
ハロウィンも近いことですし・・・ミートソースは「かぼちゃ」仕立てにしました。
畑の「坊ちゃんかぼちゃ」を蒸してつぶして、牛ひき肉のミートソースと合わせました。
トマトの代わりです。
一番上は、ホワイトソース。(ピザ用のチーズものせません)
ラザニヤは、ゆでなくてもいいタイプ。
ミートソースとバリバリの乾いたラザニヤを交互に重ねていって
15分ぐらいおきます。
ラザニヤが水分を吸ってくれた頃合いに、200度のオーブンで30分焼きました。
本当は、モッツァレラチーズをはさむところですが
我が家は、木綿豆腐を5mmぐらいに薄く切って1段はさんでいます。
お嬢達が、「その方があっさりと食べられる」というので・・・・


柿とシャインマスカットとモッツァレラ・ブッファラ
畑の「あやめかぶ」をピクルスにしました。
ホンビノス貝のワイン蒸し
「はまぐり」の1種らしいです。大きくて食べごたえあります。
1匹¥100の鮎。オリーブオイルをかけてオーブンで焼いてセージバターソースをかけました。なんか・・・イタリアンのごちそうっぽくなりました(なはは)
ハロウィン・イヴのごはん♪
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28281578"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/28281578\/","__csrf_value":"b42b21407a6967618b9c36131b381131c5ea3fd4f9858c51e80d832203b21cb1f5c0f9e6f39609e0e3f61b10e103c6975ff2ca7c0dbf21a22f58e762d81c8bef"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">