人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

かぼちゃミートソースで「ラザニヤ」

「ラザニヤ」焼きました。
かぼちゃミートソースで「ラザニヤ」_d0377645_23462095.jpg

ハロウィンも近いことですし・・・ミートソースは「かぼちゃ」仕立てにしました。
畑の「坊ちゃんかぼちゃ」を蒸してつぶして、牛ひき肉のミートソースと合わせました。
トマトの代わりです。
一番上は、ホワイトソース。(ピザ用のチーズものせません)

ラザニヤは、ゆでなくてもいいタイプ。
ミートソースとバリバリの乾いたラザニヤを交互に重ねていって
15分ぐらいおきます。
ラザニヤが水分を吸ってくれた頃合いに、200度のオーブンで30分焼きました。

本当は、モッツァレラチーズをはさむところですが
我が家は、木綿豆腐を5mmぐらいに薄く切って1段はさんでいます。
お嬢達が、「その方があっさりと食べられる」というので・・・・
かぼちゃミートソースで「ラザニヤ」_d0377645_23463437.jpg


かぼちゃミートソースで「ラザニヤ」_d0377645_23462897.jpg





柿とシャインマスカットとモッツァレラ・ブッファラ
かぼちゃミートソースで「ラザニヤ」_d0377645_23464377.jpg



畑の「あやめかぶ」をピクルスにしました。
かぼちゃミートソースで「ラザニヤ」_d0377645_23470291.jpg




ホンビノス貝のワイン蒸し
かぼちゃミートソースで「ラザニヤ」_d0377645_23465728.jpg
「はまぐり」の1種らしいです。
大きくて食べごたえあります。


1匹¥100の鮎。
オリーブオイルをかけてオーブンで焼いて
セージバターソースをかけました。
なんか・・・イタリアンのごちそうっぽくなりました(なはは)
かぼちゃミートソースで「ラザニヤ」_d0377645_23464929.jpg






ハロウィン・イヴのごはん♪
かぼちゃミートソースで「ラザニヤ」_d0377645_23470835.jpg






Commented by ho-joan at 2020-10-31 09:05
おはようございます。

いつも、作る意欲を与えて下さる登志子さんのご馳走!

本日、この「ラザニア」を真似っこさせて頂きますね。
いつも、有難うございますヽ(^。^)ノ   ぶりん
Commented by pintaro23 at 2020-10-31 09:23
あぁ~、ラザニア美味しそう(*^-^*)
木綿豆腐を5mmにスライスとは、さすが!としこさんですね。
水切りされるのですか?
植物性たんぱく質が摂れて、凄く良いと思います。

知らない野菜や初めて見る魚介類か次々登場します。
お住いの地方にしか流通しない食物なのかもしれませんね。
Sabio
Commented by t_hcmoto at 2020-10-31 09:31
> ぶりんさん 早いコメントありがとうございます😊
 だんだん
 熱々ごはんがうれしい季節になってきましたね!
 湯気の上がるラザニヤ美味しかったですよ!
Commented by t_hcmoto at 2020-10-31 09:36
> Sabioさん 早いコメントありがとうございます😊
 木綿豆腐は、パックから出してすぐにまな板の上で切りました。
 簡単にできました(笑)
 濃厚なチーズも好きなんですけど
 木綿豆腐のあっさり感も捨てがたいです。

 ホンビノス貝は、千葉産って書いてありました。
 うちに帰ってからググりました(爆)
by t_hcmoto | 2020-10-31 09:00 | ごはん「洋」 | Comments(4)