京都「和久傳」の「丹稲菹(たんとうしょ)」いただきました!
2020年 12月 29日








こんなのアリ?






丹稲菹、ふむふむ…私の知らなかったことばかり…笑
いえいえ、登志子さんのアレンジとお支度の成せる味だと思います。
少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。
私も登志子さんとお友達になれて本当に嬉しい!
お正月のお菓子、楽しみに飾っております。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
お母様の畑を大切に引き継がれ、さらに実りある食卓ですね。キウイの鮮やかな緑が胸にぐっときます。
リンクもありがとうございました。
sapphire
初めていただきました♪
美味しいですねぇ!
残ってるお味噌も、それだけで十分美味しくてかんどうです。
ちびちびいただくつもりです。
いつもわたしの知らない美味をお送りくださって本当にありがとうございます😭
sapphireさんとお友達になれてホントうれしい😊
一年お世話になりました。
どうぞどうぞ
佳いお年をお迎えくださいませね!
羨ましくて鼻血ブーです!
↑羨ましくてこわれましたお許しを。。
昨日成城石井でカラスミ買ったんです
来年パスタにでもしようかと。
かなりちがーーう笑
でも、ご馳走拝見できて嬉しいです!
今日のテーブルのしつらえとお花も素敵です♡
いただき物だったんですよ。
ありがたいことでございました。
からすみのパスタも大好きです。
nahoさんのできあがりお写真・・・見せてくださいね。
ありがとうございます♪
サファイアさんの食卓も素晴らしいけど、登志子さんの食卓も素晴らしい!
日々 こんなふうに美しい食卓、お料理を続けていらっしゃる、目の保養になります。
又 来年もどうぞ宜しくお願いします。
うふふ
高価な美味をちょうだいしたんですよ。
↑この日のお膳立ては、お嬢その1でした。
わたしは、その日作るモノをメモ書きしているんです。
(出し忘れしたりするので・・・汗)
お嬢は、そのメモを見てお膳や器を選んで来て盛りつけてくれるんです。
わたしが思いもしない組み合わせだったりして・・・ほぉ~~ってなります。
こちらこそ
来年もよろしくおつきあいお願いいたします。
佳いお年をお迎えくださいませ。