人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

すずきの柚子しゃぶ鍋

あちこちで、美味しそうな「ぶりしゃぶ」を拝見していたので
わたくしも!
と、お買い物へ出かけました。

「ぶり」を買う気満々だったのですが
地物の朝獲れ「すずき」見つけてしまいました。
すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00124269.jpg

すぐに昆布〆いたしました。



夕方、そぎ切りにして
すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00124785.jpg
「しゃぶ鍋」仕立てにしました。




「ねこあし昆布」って、ご存じでしょうか?
道東でしか採れない昆布なんですよ。
にゃんこの脚みたいな形で、岩に生えているらしいです。
すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00125590.jpg
これは、その根っこです。


しばらく、水につけておくと
ビックリするほどのねばりが出るのです。
すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00130054.jpg


フコイダン・・・だろうと思います。

一般的な昆布とは、ひと味違う香りと味わいなんですよ。
これで、おだしをとって、日本酒も足して柚子を浮かべました。
すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00122766.jpg
お刺身で食べられる「すずき」を、しゃぶっとしていただきました。
ほんの少し「熱」が入って、アミノ酸が活性化するんですよ。
美味しい110.png


うちの畑の柚子で作ったぽん酢です。
すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00133534.jpg



讃岐のおうどん
すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00131117.jpg

水菜と豆腐
すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00130601.jpg






すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00131886.jpg




同じ「ねこあし昆布」で、ミニトマトを漬け込みました。
すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00132388.jpg




もひとつ、「菜の花の辛子漬け」
これも昆布だしをきかせると、ワンランク上がる気がします。
すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00132921.jpg






だし巻き卵
このおだしも「ねこあし昆布」です。
すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00134198.jpg




おだしがきいていると
なんでも・・・美味しい110.png  (気がする)
すずきの柚子しゃぶ鍋_d0377645_00134790.jpg







Commented by mary_snowflake at 2021-01-23 10:15
登志子さん、おはようございます。
ねこあし昆布、凄いねばり!
これは、特別に貴重なものですね。
そのお出しで、、、想像するだけで悶絶しますよ。
とうじ篭、こんなふうにも使えるんだと思いました!
sapphire
Commented by t_hcmoto at 2021-01-23 13:02
> sapphireさん ありがとうございます♪
 ねこあし昆布って、あんまり市場に出回っていないのですよ。
 ご存じないはずです。
 普通の昆布とは、ひと味違うんですよ。

 とうじかご・・・なんにでも使っています(爆)
Commented by non1979_w69 at 2021-01-24 16:07
こんにちは
初めて読ませていただきました
ねこあし昆布とか
知ら無い材料 面白いですね
これからも いろいろ教えて下さい
Commented by t_hcmoto at 2021-01-24 22:05
> non1979さん ありがとうございます♪
 うれしいコメントに大感激です。
 こちらこそ
 これからもどうかよろしくお願いいたしますね。
by t_hcmoto | 2021-01-23 09:00 | ごはん「和」 | Comments(4)