牛のひき肉と生パン粉でミートボールを作りました。
それを、オーブンで焼いて、生のトマトとさっと煮ました。
たまねぎピラフと盛り合わせました。

トマトを加えてからは、あまり煮込まないところがポイントです。今回は、ミディサイズのトマトを使いました。緑のオリーブも入れました。

甘糀で、野菜をマリネしておいてオーブン焼きしました。
甘糀、白だし、生姜、にんにくを混ぜたものに野菜を漬け込んでおいてから180度のオーブンで20分焼きました。
ちょっと塩味が足りなくて・・・黒胡椒、塩、オリーブオイルを足しました。でも、野菜の持ち味が十分に生かされた気がしました。
↑この時にむいた野菜の皮を煮出してベジブロスにしました。でも、紫系のにんじんの色と新ごぼうと加賀れんこんの皮で・・・濃い色のブロスになってしまいました。マッシュルームと合わせてスープにしたのですが
むむむ・・・色が
大人は美味しかったのですけど、小さい人達には・・・不評でした
金沢春菊と干ししめじのサラダ
食卓

義母の写真コーナーを、「節分」仕様にしました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28415220"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/28415220\/","__csrf_value":"2e6c5f89b8846bd69370a60e02201eb66c4150c97efcb9646ea3cb87e216ccd368b346e0a2c069a4b9d3b6acf2af83e26145201f181a5ad3a6b88d487b760368"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">