人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

はまぐり鍋

久しぶりに「近江町市場」へ行ってきました。

なんとまぁ~~~140.png
お客様がいなくて、がらんとしていて・・・さみしい145.png

そういえば
わたくしだって「久しぶり」でしたから。

ゆうべは、当地は大荒れのお天気でしたので
お魚の入荷もほとんどなかったらしく・・・・

「はまぐり」買いました。


50度のお湯で「砂抜き」オススメします。
えっ!って驚くほどに、あっという間に砂を吐いてくれるんですよ。
ほんの10分ぐらいです。

そのはまぐりを、
昆布と日本酒入れて水を張った鍋で、弱火にしてゆっくり煮ます。
全部「口」を開けたら、はまぐりをいったん引き上げます。
はまぐり鍋_d0377645_00123860.jpg
お鍋のおだしは・・・極上なんです。
昆布のグルタミン酸と貝のコハク酸の「ダブルだし」なんですよ。
塩と白だしで調味しました。



具材は、シンプル。
水菜と讃岐うどんだけ。
はまぐり鍋_d0377645_00124245.jpg
実は、お豆腐も買ってあったのに
冷蔵庫で・・・忘れられておりました145.png


いつものように
とうじ篭を使って、食べる分だけの「はまぐりと水菜とうどん」を温めます。




市場で、鹿児島の「そら豆」買いました。
早いですねぇ~~~
当地は、またも「積雪」の予報が出ているのに
もう・・・春のそら豆だなんて!
日本は広いのですね。
はまぐり鍋_d0377645_00124987.jpg
魚焼きグリルで、皮ごと10分焼きました。






ぶりのたたき
はまぐり鍋_d0377645_00125712.jpg




今日のお供は
福井県鯖江市の「梵」
はまぐり鍋_d0377645_00130498.jpg
JALのファーストクラスにも採用されているらしいです。
でも、そんなことどうでもいいほど・・・好きです113.png







寒い夜でした。
やっぱり、温かいお鍋がうれしい110.png
はまぐり鍋_d0377645_00131194.jpg










Commented by seniorayame at 2021-01-30 13:19
50度のお湯で「砂抜き」10分!
これからは、この方法で~。
有難うございます m(*- -*)m
Commented by t_hcmoto at 2021-01-30 16:15
>ayameさん ありがとうございます♪
 50度での砂抜きは、本当にオススメします。
 見ていると、貝から「あし?」みたいのがスルスル出てくるんですよ。
 わたしは、フライパンで50度のお湯を用意して
 そこへ「洗わない貝」を入れています。
 先に洗うと、貝がビックリして殻を閉ざしてしまうんです。
 それと、貝を入れると当然温度が下がるので
 温度計を入れたまま少し加熱して、50度までもどしてくださいね。
Commented by syun368 at 2021-01-30 17:40
何て贅沢な蛤鍋。
貝の琥珀酸 ほんとに美味しいですよね。
このお汁をいただくためにボイルするんだ…って思ってしまうほど。
もちろん蛤の身も美味しいですけれど…

この砂抜き イタリアンのシェフに教えていただいて浅利でよくします。
浅利って蛤よりも もっと砂を噛んでるんですよね〜
Commented by pet2love-nature at 2021-01-30 21:29
50度で砂抜き初めて知りました。
あのたまにじゃりってするのが嫌なんですよね💦
良い方法教えていただきました。やってみます♪
しかし、お酒に合いそうな料理(@ ̄ρ ̄@)
純米吟醸の無濾過生原酒、、、これは止まりませんね(笑)
Commented by cenepaseri at 2021-01-30 21:32
日本は広い、同感です。
もうすぐ、春それを信じて…
Commented by t_hcmoto at 2021-01-30 23:59
> syun368さん ありがとうございます♪
 まだか?まだか?とお待ち申しておりました。
 続きが読めて本当にうれしいです。

 50度砂抜き・・・プロもなさってるんですね。
 なんか、うれしいです!
Commented by t_hcmoto at 2021-01-31 00:00
>えりーさん ありがとうございます♪
 ビックリするほど、あっさり砂を吐いてくれるんですよ。
 どうぞ、お試しくださいませ。

 えへへ
 酒飲みですので・・・
Commented by t_hcmoto at 2021-01-31 00:02
> ぱせりさん ありがとうございます♪
 金沢は、まだまだ雪が残っています(T_T)

 ぱせりさんの「都会レポート」をワクワクして読んでおります。
by t_hcmoto | 2021-01-30 09:00 | ごはん「和」 | Comments(8)