人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

普通の「すき焼き」

ふるさと納税で
高級な「近江牛」手に入れました!
普通の「すき焼き」_d0377645_22495022.jpg


お嬢その1に「どうやって食べたいですか?」って尋ねましたところ
「普通のすき焼きにしてください!」


は?
普通」って何?

つまりは、
たまねぎ、トマト、バジル・・・っていうんじゃない「すき焼き」のことらしいです。











そんなの
やぶさかではございませんことよ!

では
普通の「すき焼き」_d0377645_22495838.jpg




うちは、関西風なので
まずは、牛肉を焼きます。
「としこ屋のたれ」かけます。
普通の「すき焼き」_d0377645_22500512.jpg

これを3回ほど食べたあとで
他の具材も入れるんです。
「普通」ってこういう感じ?

普通の「すき焼き」_d0377645_22543172.jpg



あとは
「ゆば蒸し」
器の底に、よもぎ生麩と銀杏を仕込んで「ゆば」をのせて蒸します。
仕上げに銀あんをかけて、天にわさびを止めます。
普通の「すき焼き」_d0377645_22501454.jpg




だしを取った後の昆布を、冷凍庫貯金しています。
たまったところで、佃煮風に煮ています。
今日は、ほたてのヒモと実山椒で炊きました。
普通の「すき焼き」_d0377645_22501021.jpg


ふろふき大根
去年亡くなった義母が作ってくれた柚子味噌のせました。
あと5cm分残っています。
大事に食べています。
普通の「すき焼き」_d0377645_22502071.jpg











今日は、2月の北國新聞文化センターお料理教室でした。

煮ない「筑前煮」
ししゃもの昆布南蛮漬け
菜の花の辛子和え
普通の「すき焼き」_d0377645_22504365.jpg

↑「こんなのわざわざお料理教室で習わんでもええわ」
みたいなお献立なんですけど
ちょっとだけポイント押さえると
いつもより、もっと簡単で美味しくなるんですよ。

はじめに、レセピをお渡しして説明するんですけど
みなさま・・・「はぁ~~~?」って半信半疑で・・・
でもね、作ってみていただけると
納得!なんです。

土鍋で、黒米ごはんを炊いて
豆腐とわかめのお汁もご用意して
和定食ランチになりました110.png



おうちで、ぜひ再現していただきたいです。
普通の「すき焼き」_d0377645_23030460.jpg




来月は「中華」です。
どうぞ、おいでくださいませ。
普通の「すき焼き」_d0377645_08483811.jpg



Commented by 19510909 at 2021-02-13 09:08
おはようございます

ジジイの家(祖父母と父母との同居)でもケンネ脂を伸ばしてから
少ない(高価でしたので)牛肉を焼いてから砂糖に醤油(^ー^)
ネギに豆腐、糸こんも入ってたかなぁぁぁ
翌日は残りに、うどんや冷やご飯を入れてました。
年に数回の“ごちそう”でした。
Commented by ho-joan at 2021-02-13 09:10
登志子さん、おはようございます😃

そうです!そうです!
ふつうのすき焼き……私もこれですよ。
関西はこんな風にしますね。

先日、例のブルーノのお鍋でしました。いつもは、すき焼きはストーブの浅いお鍋でしますが、ブルーノでも美味しくできました。
ブルーノ、よく食卓に登場します。
登志子さんに教えていただいて、はりきってます( ◠‿◠ )
ありがとうございました💖  ぶりん
Commented by t_hcmoto at 2021-02-13 23:01
> ぱぱりん ありがとうございます♪
 そんな感じでしたよねぇ~~~
 わたしも、次の日にごはん入れてもらってた記憶あります。
 鉄鍋みたいなすき焼き鍋でした。
Commented by t_hcmoto at 2021-02-13 23:03
> ぶりんさん ありがとうございます♪
 ブルーノ大活躍みたいですね。
 お2人だったらちょうどよいのでしょうね。

 すき焼きも、美味しくできそうな気がします。
 ぶりん家に行くことができて、ブルーノもきっと喜んでますよ♪
Commented by mary_snowflake at 2021-02-13 23:08
登志子さん、こんばんは。
私も、こちらの登志子さんのお宅のような関西風で、
最初にお肉をいただきます。
そして、登志子さんのたれですよ!
ほんと、美味しくいただけます。
登志子さんのは、何でも美味しいです!
お野菜もこちらを使って、その他のお野菜は、春菊、椎茸です。
お義母様お手製の柚子味噌で味われたふろふき大根、どんなにか美味しいことでしょう。
もう一年になられますね。
sapphire
Commented by t_hcmoto at 2021-02-13 23:21
> sapphireさん ありがとうございます♪
 同じ作り方なんですね。うれしい♪
 「sapphireさんのたれ」も常備してくださっているようで感激です。
 ところで・・・「名古屋風すき焼き」ってあるのでしょうか?

 2月11日は、義母の命日でした。
 よく覚えていてくださいました。感謝です。

 ps 素敵なミモザのリース
    ぜひ、全体像をお見せくださいまし!
by t_hcmoto | 2021-02-13 09:00 | ごはん「和」 | Comments(6)