人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

ビーフストロガノフとハッシュドビーフとハヤシライスは・・・どう?違うのか?

季節のサラダです。

新もののちびっこ「ほたるいか」と「きんかんたまたま」
ビーフストロガノフとハッシュドビーフとハヤシライスは・・・どう?違うのか?_d0377645_15572776.jpg
レタスとブロッコリスプラウト、きんかんと同じサイズのミニトマト


自分で盛りつけておいて
「春~~っぽい♪」って萌えぇ~~でした110.png
ビーフストロガノフとハッシュドビーフとハヤシライスは・・・どう?違うのか?_d0377645_15573386.jpg


万寿貝
さっとワイン蒸しして殻が開いたところで
パン粉とジェノベーゼのせてオーブンで5分焼きました。
ビーフストロガノフとハッシュドビーフとハヤシライスは・・・どう?違うのか?_d0377645_15575907.jpg



さてさて問題です。
ビーフストロガノフと
ハッシュドビーフと
ハヤシライス・・・・ってどう違うんでしょうかね?

トマトソースを入れるとか入れない・・・とか
デミグラスソースかフォンドボーか・・・とか
サワークリーム入れるか・・・とか
う~~む、よくわかりませぬ。

とにかく、「いいとこどり」したつもりです。

まずは、飴色たまねぎ
強火でがんがん20分炒めました。
奥は、そのたまねぎの皮でベジブロス。
ビーフストロガノフとハッシュドビーフとハヤシライスは・・・どう?違うのか?_d0377645_15573985.jpg

あとは、牛肉と大量のマッシュルーム。
牛肉には、塩胡椒とパプリカパウダーをふりかけて
強力粉をまぶしておきました。

できあがり
ビーフストロガノフとハッシュドビーフとハヤシライスは・・・どう?違うのか?_d0377645_15574655.jpg
たまねぎ皮ブロスで炊いたピラフを添えました。



今晩も、時間差「3回ごはん」でした145.png
3回目は、お嬢その1の分。
さっきのせるのを忘れたサワークリームものっけて写真撮りました。
ビーフストロガノフとハッシュドビーフとハヤシライスは・・・どう?違うのか?_d0377645_15575385.jpg










追伸
お嬢その2が、↑の「たまねぎだしピラフ」を持って帰りました。
翌日が、こども園の「月一お弁当」の日だったらしいです。
このピラフを使って「リラックマ」を作ったそうです。
ビーフストロガノフとハッシュドビーフとハヤシライスは・・・どう?違うのか?_d0377645_23155759.jpg
おおおぉ~~~!すごいじゃん!






Commented by 19510909 at 2021-02-26 09:14
おはようございます

その日、その時の気分と申しましょうか
牛肉の質とか、ソースとの絡み具合
盛り付けの仕方とか…
美味しくいただければ、イイですよね😀
Commented by ho-joan at 2021-02-26 09:23
登志子さん、おはようございます😃

私もこの3点、以前に調べたことがありました。
その時は、なるほどって理解しましたがすっかりわすれてしまってました😅

春らしいサラダ、楽しい気分になりますね🎶

お嬢様、流石お母様ゆずりですね、可愛いお弁当に温かさを感じます。
お弁当は、開けた瞬間がだいじだと言う考えで私も長年作ってきました。

なんだか、今は登志子さんの様な見てもワクワクするような御料理からかけはなれているかもしれません💦
アウトドアーのようなお料理になってるかもです  汗

ブルーノ、しょっちゅう使っています(^-^)v ぶりん
Commented by t_hcmoto at 2021-02-26 09:27
> ぱぱりん 早いコメントありがとうございます♪
 「気分」でいいんでしょうかね?笑

 うん!うん!
 美味しく食べたいだけなんですよね。
Commented by t_hcmoto at 2021-02-26 09:31
> ぶりんさん 早いコメントありがとうございます♪
 わたしも、調べてみたんですよ。
 でも・・・よくわからなくて・・・
 書いてる方の説がいろいろあり過ぎでした。

 お嬢のキャラ弁にはビックリでした。
 こんなの作ることができるんだぁ~~すごいねぇ~~
 6歳児は、リラックマのお顔だけ最後まで残していたそうです。
 大事に食べたのでしょうね。

 ブルーノ・・・何でもできそうですね。
 熱々をいただける点も、寒い季節にはうれしい♪
 わたしも欲しいです。
Commented by mary_snowflake at 2021-02-26 10:07
登志子さん、おはようございます〜
お嬢さまのリラックマさんのお弁当、とっても可愛いらしくて素敵です!
表情がやさしいですね。
流石、登志子さんのお嬢さまです!
登志子さんの春サラダ、ほんと彩りよくて(いつもです)萌えます〜。
私もこの三つの違いがわかりません。
よく作っているものは、ハヤシライスと呼んでいますが。。何なんでしょう。笑
先日教えていただきましたチーズ、カットしただけですが、とっても美味しくいただきました!
毎月の楽しみになりそうです♪
ありがとうございました。
リンク、勝手に頂戴しました。
sapphire


Commented by parkavenue55 at 2021-02-26 10:31
おぉぉ〜 すごいじゃ〜〜ん 笑笑

声に出してリピートしちゃいました♪
ラブリーなお弁当!!

春の彩り 
毎回美しい食卓にうっとりです
口福 
毎度お裾分けしていただいております〜
(╹◡╹)♡
Commented by hitoshi-kobayashi at 2021-02-26 11:58
「ほたるいか」の季節ですね。
シンプルにオリーブオイルで食べると美味しいと思います。塩・胡椒はお好みで・・・・・
いつの間にか、ホタルイカのオメメを取るのは、私の仕事になりました。
Commented by naho-oohhaann at 2021-02-26 15:30
登志子さん♡

ホタルイカの季節ですね
はい、とぉ~っても春っぽい~萌え萌えっ♡
お嬢さんのリラックマのお弁当も、すっごく上手。さすがですね、そしてこちらも春!🌸

ビーフストロガノフとハッシュドビーフとハヤシライス、確かに・・ぶっちゃけ一緒ですね!笑

三回ごはん、御苦労様でした(*゚ε´*)
Commented by t_hcmoto at 2021-02-26 16:04
>sapphireさん ありがとうございます♪
 キャラ弁・・・すごいですよね。(わたし・・・苦手なんです)

 日本人ですから「ハヤシライス」って呼ぶのがいいんでしょうかね?
 美味しければいいのですが
 やっぱり適切な呼び名が欲しいです(笑)

 チーズの涙・・・素敵です。
 うちは、まだ食べていないので
 お写真を拝見して期待度が上がりました!
 今月から、同じチーズが届きますね。
 なんかすご~~くうれしいです♪
Commented by t_hcmoto at 2021-02-26 16:06
> parkavenue55さん ありがとうございます♪
 リラックマかわいいですよね。

 季節の食材を、なるべく使いたいと思っています。
 「はしりのほたるいかは、まだちびっ子だね」とか
 「きんかんのシーズンだよ」とか話したいんです。

 いつも見てくださって感謝です!
Commented by t_hcmoto at 2021-02-26 16:09
> hitoshiさん ありがとうございます♪
 まだ「富山産」のほたるいかは出ておりませぬ。
 もうすぐでしょうね。

 ほたるいかのお目々を取って軟骨を抜くのは・・・ちょっと面倒ですよね。
 我が家へも出張して欲しいです。
Commented by t_hcmoto at 2021-02-26 16:13
> nahoちゃん ありがとうございます♪
 こちらは、まだまだ寒いです。
 せめて食卓の上だけでも「春」にしたいと思いました。

 nahoちゃんは「フレンチのお人」ですから
 きっちりとストロガノフ風に仕上げはるんやろうなぁ~~
 わたしは・・・「材料だけ同じ」みたいな感じ(笑)

 時間差ごはんは・・・ホントかんべんして欲しいです(T_T)
Commented by ばんしい at 2021-02-26 19:36
春ですね~\(^o^)/
気候はまだ冬ですけど。。。まだ2月だしね!

お弁当めっちゃかわいいです(*´艸`*)
こんなかわいいお弁当、きっと嬉しいですよね~w

気になって、3つの料理をググってみました(笑)
でも。。。あんまり違いがよくわからなかった(^^;
肉の厚みと、やっぱりサワークリームの有り無しかな?
あと、国によって呼び名が違うっていう意見もありました~!

美味しけりゃ名前なんてなんでもいいですよね♡
Commented by t_hcmoto at 2021-02-26 22:31
> ばんしいさん ありがとうございます♪
 キャラ弁・・・すごいですよね。わたしには作れません。

 あの3つって・・・どうなんでしょうかね?
 わかんないのですけど
 なんか・・・名前呼びたいです。
by t_hcmoto | 2021-02-26 09:00 | ごはん「洋」 | Comments(14)