畑で草抜きしていたら
親戚のおじさん(畑仕事の師匠)が寄ってくれました。
「今抜いてきた大根あげる!」と、立派な青首大根をもらいました!
50cmぐらいのまっすぐな大根でした!
というわけで
うちの晩ご飯は「おでん」になりました。
超~~~短絡的思考でございます!

かつてよく行っていたおでん屋さんで「豚足焼き」を必ず頼んでいたんですよ。思い出して、魚焼きグリルで焼いてみました。
我が家では、おでんのお供は「塩おむすび」なんです。
うちのお米は7分づき米で白くない。次は「白米を買おう!」と心に決めました。
白瓜の塩糀漬け
奈良漬けよりも、こちらの方が好きだなぁ~~!
食卓
ホントのことを言うと今日は、畑でめちゃくちゃ暑かったので疲れ果てました。お寿司でも買って帰ろうと思ってたんですけど時間が遅かったせいかあんまり美味しそうなのがなくて・・・
それで、大急ぎで「おでん」仕込みました。大根だけは、圧力鍋を使いました。↑
さみしい食卓
青首大根の「首」の方は、ピクルスにしました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28670851"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/28670851\/","__csrf_value":"daa3f8618d5ad6662e7640023be2b8535d27d824754030d2b31ba7126a960e698a60b0468dde2ab6a96f99139aa9213ae55b902d6a77e49c396bdb75f3411c3c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">