人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

豚の冷しゃぶ

お嬢その1のリクエストで
「豚の冷しゃぶ」しました。
豚の冷しゃぶ_d0377645_23232692.jpg
ちょっと面倒くさいのですけど
ハケで片栗粉を薄くまぶしつけてから
お酒を入れたお湯に入れます。
決して沸騰させずに、豚肉の色が変わったらOKです。

さらに、
そのお肉を水に漬けたりしてはなりませんぞ!
(氷水に入れるなど、言語道断でございまする)
豚の体温よりも下げてしまうと、脂が美味しくなくなります。

豚肉のまわりにおいたのは、
バジル、コリンキー、紅くるり大根です。
全部、「うち産」っていうところが自慢です。

ごまだれにつけて食べました。




コリンキーは、今季初収穫だったんです。
豚の冷しゃぶ_d0377645_23261433.jpg



豚しゃぶのまわりに、生のコリンキー薄切りを敷きました。
1個の1/5ぐらいを使ったので
残りのコリンキーは「ラタトイユ」にしました。

ラタも今季初でした。
「夏が来たなぁ~~~」って思わせてくれるお品です。

豚の冷しゃぶ_d0377645_23163101.jpg


豚の冷しゃぶ_d0377645_23162276.jpg




食卓
豚の冷しゃぶ_d0377645_23165448.jpg








庭の「ヒメシャラ(夏椿)」が咲いてきました!
豚の冷しゃぶ_d0377645_23173083.jpg
「平家物語」の冒頭にある「沙羅双樹」です。
朝咲いて夕方には落ちるという「一日花」です。
はかないけど美しい花で大好きです。

豚の冷しゃぶ_d0377645_23171152.jpg





先日、ばんしいさんからちょうだいした
「ポーチュラカ」の「華ミステリア」が1輪咲きました。
豚の冷しゃぶ_d0377645_23180270.jpg
葉っぱの縁がピンクで・・・萌えぇ~~~110.png




この夏のうちの花は「トレニア」にするつもりです。
豚の冷しゃぶ_d0377645_23183150.jpg


タキイで、小さい「ピット苗」を買いました。
だんさんが、ポットに植え替えてくれてだいぶ大きく育ってきています。
豚の冷しゃぶ_d0377645_23181472.jpg


道行く人が「お花屋さんですか?」って尋ねます(爆)
豚の冷しゃぶ_d0377645_23182095.jpg
「集合の美」を目指しています。
塀の上に、ずらりと同じ花のプランターを並べたいと思っているんですよ。





Commented by kinbe-hi at 2021-06-21 11:05
こんにちは。

梅雨に入り・・・
晴れた日はすっかり夏ですね。

ウチのヒメシャラはまだつぼみです。
少しだけいつも季節が遅れてついていくという感じですね。
お花を面で飾るって素敵ですよね。
やはり屋外では 同じ色や形の花がまとまって咲くと目が行きます。センスを感じます。^^* 
登志子先生 お庭も素敵なんですね。
Commented by iyim2012 at 2021-06-21 14:34
豚しゃぶ、そろそろいい季節ですね。
以前の仕事場で、氷水に浸けてはいけないって教わってから、そのまま冷ますようにしてはいますが、
片栗粉を薄くつけ、お酒の入ったお湯は知りませんでした。
勉強になりました。ぜひそうしてみます。
ラタトイユも夏野菜で美味しいですよね。
豚しゃぶとラタトイユ、今年まだなので、真似っこしてセットメニューでやってみたいと思います。(^^ゞ
Commented by ばんしい at 2021-06-21 19:51
あたしも登志子さんのブログで教わってから氷水につけず、そのまま冷ますようにしていますw
ただ。。。料理専用の刷毛がないので、一面に広げて茶こしでうっすらと片栗粉をつけて(笑)
初めてこの手法でやったときは、あまりの美味しさにびっくりしました(*´艸`*)

ポーチュラカ、花のピンクがとっても鮮やかでかわいいですね♡
ちゃんと咲かせていただき嬉しいです(^^)/
Commented by t_hcmoto at 2021-06-22 08:41
>はなこさん ありがとうございます♪
 梅雨とは言うものの、そんなに雨が降りませんね。

 ヒメシャラの、白い花はいいですよね。
 はなこさんのおうちも、もうすぐなんですね。
 楽しみぃ~~♪

 大量の迫力!で植えています。
 咲いたら見てやってください。
 ありがとうございます。
Commented by t_hcmoto at 2021-06-22 08:43
> ユミさん ありがとうございます♪
 薄く薄く片栗粉をつけるだけで、食感が良くなるんですよ。
 日本酒も、お湯の1割ぐらいは使ってみてください。
 やわらか仕上げです。
 どうぞ、お試しください。

 ラタトイユは、夏っぽいと思うのです。
 
Commented by t_hcmoto at 2021-06-22 08:48
> ばんしいさん ありがとうございます♪
 やってみてくださっていて感激です!
 ツルンと美味しいですよね。

 珍しくてかわいいポーチュラカをありがとうございました。
 これからどんどん咲き出すと思うのでホント楽しみです。
 まだ葉っぱだけの鉢もかわいいです♪
 あらためてお礼申します。
by t_hcmoto | 2021-06-21 09:00 | ごはん「和」 | Comments(6)