人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

ぶりのお造りを「辛味大根おろし」で食べる!

畑の「辛味大根」が、次々と収穫されてきます。
「トウ」がたってきてしまうらしいです。

「辛味大根」といえば
「おろし蕎麦」みたいな「麺類の添え」がいちばん似合いです。
でも、そればかりでは・・・・

と、「ぶりのお造り」買ってきて添えました。
ぶりのお造りを「辛味大根おろし」で食べる!_d0377645_23580269.jpg
地物の天然ぶりでした。
辛味大根の方へお醤油をかけて、ぶりの身と一緒に食べました。
美味しかったです!
美味しかったんですけど・・・ちょっとあっさりし過ぎでした。

お買い物へいった時間が遅かったので
「背」の方のお造りしか残っていなくて・・・
本当は、脂ののった「腹身」が欲しかったんです。

辛味大根の良さを生かし切れなくて・・・残念でした145.png





お嬢その1のリクエストで
「高野豆腐の竜田揚げ」しました。
ぶりのお造りを「辛味大根おろし」で食べる!_d0377645_23580688.jpg
もどした高野豆腐を
しっかり水気をしぼって生姜醤油をしみこませます。
片栗粉をまぶして揚げました。
冷蔵庫にあったオクラとかぼちゃも揚げました。

ぶりのお造りを「辛味大根おろし」で食べる!_d0377645_23581153.jpg
ビーガンの方が、「鶏の唐揚げ」のイメージでよく作ってらっしゃいますよね。
たまに食べると、しみる味わいです。






ひじき煮とつきこんにゃくのピリ辛きんぴら
ぶりのお造りを「辛味大根おろし」で食べる!_d0377645_23581976.jpg


わたくしとしては、本日のベストでした。
つきこんにゃくのピリ辛きんぴら
ぶりのお造りを「辛味大根おろし」で食べる!_d0377645_23582931.jpg
下ゆでして、から煎りして・・・炒めました。
芯までしっかり味がしみていて・・・旨~~い♪





豆と紫たまねぎのサラダ
ぶりのお造りを「辛味大根おろし」で食べる!_d0377645_23583922.jpg




水なす漬けときゅうりのぬか漬け
ぶりのお造りを「辛味大根おろし」で食べる!_d0377645_23583434.jpg






食卓
ぶりのお造りを「辛味大根おろし」で食べる!_d0377645_23584554.jpg






Commented by ばんしい at 2021-06-22 19:29
高野豆腐の竜田揚げですか~♪
斬新ですね!
以前、一人暮らしの友人が「薄揚げの唐揚げ」をクックパッドに投稿してたので、マネッコしましたがww
高野豆腐は思いつかなかった~!
興味しんしん、いつかマネッコしてみます♪

つきこんにゃくのピリ辛きんぴらは、あたしも好きでよく作りますw
昨日は、一度凍らせて解凍したこんにゃくで作りました♡
どっちも美味しいですよね~(^^)/
Commented by t_hcmoto at 2021-06-22 21:30
> ばんしいさん  ありがとうございます♪
 買い置きの高野豆腐でできるところがありがたいです。
 車麩バージョンも美味しいですよ。

 つきこんにゃく
 一度冷凍するんですか!
 なるほどぉ~~~
by t_hcmoto | 2021-06-22 09:00 | ごはん「和」 | Comments(2)