畑の「辛味大根」が、次々と収穫されてきます。
「トウ」がたってきてしまうらしいです。
「辛味大根」といえば
「おろし蕎麦」みたいな「麺類の添え」がいちばん似合いです。
でも、そればかりでは・・・・
と、「ぶりのお造り」買ってきて添えました。
地物の天然ぶりでした。辛味大根の方へお醤油をかけて、ぶりの身と一緒に食べました。美味しかったです!美味しかったんですけど・・・ちょっとあっさりし過ぎでした。
お買い物へいった時間が遅かったので「背」の方のお造りしか残っていなくて・・・本当は、脂ののった「腹身」が欲しかったんです。
辛味大根の良さを生かし切れなくて・・・残念でした
お嬢その1のリクエストで「高野豆腐の竜田揚げ」しました。
もどした高野豆腐をしっかり水気をしぼって生姜醤油をしみこませます。片栗粉をまぶして揚げました。冷蔵庫にあったオクラとかぼちゃも揚げました。
ビーガンの方が、「鶏の唐揚げ」のイメージでよく作ってらっしゃいますよね。たまに食べると、しみる味わいです。
ひじき煮とつきこんにゃくのピリ辛きんぴら
わたくしとしては、本日のベストでした。つきこんにゃくのピリ辛きんぴら
下ゆでして、から煎りして・・・炒めました。芯までしっかり味がしみていて・・・旨~~い♪
豆と紫たまねぎのサラダ
水なす漬けときゅうりのぬか漬け
食卓
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28685246"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/28685246\/","__csrf_value":"24a844ea30a414a8e23c9f06d9ceb1a3d4fbdf3dce4d17828bc1cf6662a29bb0b14f58e2e7397f8dbf27593865d19aa8f9e9afbfd927813c616e593b4e9ff81e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">