婦人画報5月号が「お取り寄せ」特集だったんですよ。
それはそれは美味しそうなモノが並んでいて
うわぁ~~~♪ってため息でした。
どれもどれも食べてみたい!
中でも,ぴんときたのがコレ!
「クレソンしゃぶしゃぶ」

おおぉ~~~うちにも,土楽の黒鍋あります。クレソンは「産直」で、いつも見かけます。冷凍庫に,ふるさと納税でgetした「近江牛」あります。
条件揃いました!まねっこ決定です。
産直で手に入れた新鮮そのもの「クレソン」
極上の「近江牛」・・・ちょっとだけね 

で、2つ並べたところで
肝心の「土楽黒鍋」出すの忘れました
「ちびっこル・クルーゼ」にしてしまいました。(この鍋も優秀なんですよ。でも・・・まねっこするはずだったので
)

〆は,大好きな寒河江のお蕎麦
産直で、地物のはしり「たけのこ」と「こごみ」を買いました。たけのこはダッチオーブンで焼いて、こごみはさっとゆでました。
畑のゆず果汁で作った酢味噌かけました!
春っぽごはんになりました。
産直で「リキュウバイ」と「ライラック」の枝物も買いました。お嬢が活けてくれました。


もひとつ産直で買ったのは・・・加工用のお安いいちごジャムにしました。
春って・・・うれしい

この日記ね
自分としては,春らしい話題だと思ったんですけど・・・
15回はupしてみたけど・・・いつもの朝9時の予約投稿だめだった
予約投稿をあきらめて、今時間の「公開」にしました。
エキサイトさま・・・なんとかしてくださいませ
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29156372"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/29156372\/","__csrf_value":"b43dee10510997435f3f4e7b1dce378885d93da68bd8f3e84f9af725b634783e59e87add4186d58a7482d65652837dd24cf6f7c6ef3f8f28a9448cb36cb72d8f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">