ずいぶん昔に
「美味しんぼ」で,山岡さんが「ねぎもち」を作っていたんですよ。
それ以来、自己流でまねっこしています。
全粒粉の「ねぎもち」
<材料>直径30cmぐらいのもの1枚 A 薄力粉120g 全粒粉120g 水120g~140g B ねぎ(みじんぎり)3本 ハム(みじん切り)100g ごま油50gぐらい
いつもは
薄力粉:強力粉:水を1:1:1で作っていたんですけど
今日は、強力粉を「全粒粉」に置き換えて作ってみました。

特別なワザはいりません。粉類と水をあわせてこねる → ぬれぶきんをかけて30分ぐらい寝かす。
その間に、ねぎをきざみます。ねぎだけでも十分なんですけど、焼き豚、ハムなども加えると美味しいです。(今日は、冷凍庫にあった切り落とし生ハム)
寝かせておいた生地を,打ち粉をして麺棒で40x50cmぐらいにまで薄く伸ばします。そして、生地の上にごま油をたらして手でのばします。
ねぎとハムを散らして、端っこからきつく巻いていきます。
渦巻き状に巻きます。
フライパンの直径までのばして、ごま油をしいたフライパンで両面をこんがり焼きます。
フライパンの端から水100mlを入れて,ふたをして蒸し焼きにします。水気が飛んだら,ごま油をまわし入れて両面をカリカリに焼いたら・・・できあがりです。
ピッツァみたいに放射状に切り分けてお酢と豆板醤でいただきます


全粒粉のおかげで、いつもよりも「もっちり」と焼けました。
なのに・・・食感が軽いんですよ♪
「もう1枚! もう1枚!」と,あと引く美味しさでした。
「全粒粉アンバサダー第2期」に認定していただいております。