人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

ねぎもち・・・中華なごはん♪

「ねぎもち」がメインの中華なごはんです。
ねぎもち・・・中華なごはん♪_d0377645_00515699.jpg







「がすえび」をご存知でしょうか?
ねぎもち・・・中華なごはん♪_d0377645_00521271.jpg
「見た目は悪いが味は極上」と言われているんですよ。 
「甘えびよりも好き」という金沢人も多いくらいです。

殻をむいたがすえびを、ぶりとあわせて「中華カルパッチョ」にしました。
ねぎもち・・・中華なごはん♪_d0377645_00521797.jpg
緑は、プランターで育てた「ルッコラ」の新芽です。
ほんのり「ごま」の風味で、中華っぽくなりました!




がすえびの脚は、軽く粉をまぶして揚げました。
ねぎもち・・・中華なごはん♪_d0377645_00522085.jpg
カリカリと美味しい111.png


頭の味噌はおだしをとって、中華スープにしました。
写真忘れました148.png





菜花炒め
ねぎもち・・・中華なごはん♪_d0377645_00520625.jpg


たけのこで「メンマ」作りました。
ねぎもち・・・中華なごはん♪_d0377645_00520266.jpg


定番の「よだれ鶏」
(低温調理63度1時間)
ねぎもち・・・中華なごはん♪_d0377645_00522653.jpg




今日のメインは、
うちの畑のねぎいっぱいはさんだ全粒粉の「ねぎもち」
ねぎもち・・・中華なごはん♪_d0377645_00265845.jpg
前記事をご覧くださいませ。












満足♪ 中華ごはん になりました110.png
ねぎもち・・・中華なごはん♪_d0377645_00515699.jpg








フーディストノートさまの
甘くて食べやすい!「にんじんピラフ」で野菜をぺろり
に掲載していただいております。







Commented by fysoft at 2022-04-20 15:26
こんにちは。

がすえびは、2015年に福井の三国温泉の宿でたっぷり食べました。
見た目に反して、甘みが強くとても美味しかったです。
鮮度の問題で、北陸以外では食べれないのが残念ですが、
それだけ価値があると思います。
蟹と共にまた食べに行きたいです(^^)
Commented by t_hcmoto at 2022-04-21 09:05
> fysoftさん ありがとうございます♪
 ご存知でしたか!
 わたしも、甘えびよりもがすえびの方が好きかもです!
 傷みやすいので,遠くへは出荷できないらしいです。

 どうぞ、お出かけくださいませ!
by t_hcmoto | 2022-04-20 09:00 | ごはん「中」 | Comments(2)