人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

鱧とたまねぎのお鍋♪

明日、
お嬢が、
消化器系の1日検査入院することになっています。
 夜9時以降はものを食べてはいけない。
 夕飯は、なるべく消化のよいモノを。
と、言われておりまして
では・・・「鱧のお鍋」をいたしましょう!


食卓
鱧とたまねぎのお鍋♪_d0377645_23181960.jpg




鱧とたまねぎ
鱧とたまねぎのお鍋♪_d0377645_23172956.jpg



たまねぎの半量は、
あらかじめ、おだしでクタクタに煮ておきました。
そこへ「鱧」を入れて・・・
鱧とたまねぎのお鍋♪_d0377645_23174070.jpg

半生のたまねぎも美味しいので、後出し!




〆は「おそうめん」
鱧とたまねぎのお鍋♪_d0377645_23175134.jpg
庭の青ゆずを摘んできたのですけど・・・早過ぎ未熟でした145.png



鱧のおだしがしみた「にゅうめん」
鱧とたまねぎのお鍋♪_d0377645_23175504.jpg
しみるわぁ~~~110.png





他は、冷凍庫にあった「しめ鯖」
鱧とたまねぎのお鍋♪_d0377645_23181253.jpg




冷や奴 自家製「葉唐辛子」のせ
鱧とたまねぎのお鍋♪_d0377645_23180785.jpg




おこうこ
コリンキーのぬか漬けが美味しかったです!
鱧とたまねぎのお鍋♪_d0377645_23181644.jpg



お嬢
明日の検査・・・しのいでね。




Commented by mary_snowflake at 2022-07-21 09:57
登志子さん、おはようございます。
なんて、美味しそう!
昨年、私のは頂き物の鱧鍋セットだったのですが、鱧はもちろん、お出しが染み込んだ玉葱やにゅうめんも抜群に美味しかったこと覚えています。
一からお支度なさる登志子さん、いつも凄いなぁ〜って思います。
おこうこも、実に良いですね〜。
滋養あり、身体にやさしいお味にお嬢様も英気を養われ安心なさったことでしょう。
お嬢様の検査、ご無事に済まされますよう祈っています。
sapphire
Commented by ばんしい at 2022-07-21 19:28
鱧でお鍋。。。それはお初です(@_@;)
あっさり出汁で素麺が合いそうですねww
今年はまだ鱧を食べてないんですよ~
なかなか「これ!」というのを見つけられていない・・・
割引シールを狙って遅い時間に買い物行くと、いいのは残ってないのが現状(^^;;
魚専門店に行かねば!!
Commented by t_hcmoto at 2022-07-21 21:20
>sapphireさん ありがとうございます♪
 すでに骨切りしてある「鱧」を買いました(笑)

 実は、「鱧」って当地では馴染みのないお魚なんですよ。
 でも、あっさりと・・・それでもパワフルなお魚ですから
 お嬢のためにと買い求めました!

 世の中
 いろいろ思いがけないことが起きますよね。
 無事に乗り切っていきたいと願っております。
Commented by t_hcmoto at 2022-07-21 21:21
> ばんしいさん ありがとうございます♪
 えぇ~~!
 泉州では、おなじみのお鍋と思っておりました。
 違うんですか?
Commented by mami-2021 at 2022-07-22 10:30
鱧のお鍋ですか! ♪
鱧ならば、お鍋にしても夏らしく感じます。
お出汁は何でとっているのでしょう。
お素麺もあって、食欲のない日もこれならば
さらっと食べられそうですね。(*^-^*)
Commented by t_hcmoto at 2022-07-22 21:52
> mamiさん ありがとうございます♪
 瀬戸内では、鱧がたくさん獲れるでしょうから
 そちらでは一般的なお鍋かと思っておりました。

 おだしは、昆布水(一晩昆布を水に漬けておいただけ)と茅乃舎のだしパック使いました。
 〆の「にゅうめん」が絶品でございます!
by t_hcmoto | 2022-07-21 09:00 | ごはん「和」 | Comments(6)