今日も
畑で、お花の手入れに興が乗ってしまいました。
植物って、手をかけたらかけた分だけきれいになるんですよ。
「熱中症になったら大変!」とはいつも思っているのですが
「がんばること」と「無理をすること」の境界が・・・よくわからなくて

それでも、早々に切り上げて帰ってきたつもりだったのですが
ど~~~んと疲れてしまいました

暑さに負けました

本末転倒です
今晩は、「お嬢と2人ごはん」でしたので
「スタミナつけるためにも」とか言い訳して
簡単な「ピリ辛ラーメン鍋」しました!
具材の用意は、お嬢がやってくれました。
細ねぎは、5cmに切りそろえて黒豆もやしは、さっとゆでて豚しゃぶしゃぶ用薄切り肉は、お酒を入れたお湯で、色が変わる程度火を入れて
生ラーメンも、ゆでてくれました。
スープは、ワタクシが作りましたよ。
市販の「味噌ラーメンスープ」がベースです。そこに、鶏ガラスープと豆乳を足して豆板醤、練りごま、おろし生姜、ごま油を加えました。配合比率は「秘伝」です(ほんまは・・・適当・・・笑)
豚肉のビタミンB1とか・・・豆乳とか・・・ごまとか・・・しょうがとか・・・なんか、疲れた身体にしみる気がしました
冷たいすいかも美味しかった
コレも、お嬢が切って冷やしてくれてました。
たったこれだけの食卓
でも、美味しくて大満足だったんですよ

ワタクシが畑へ出かけている間に小学2年生が、工作を見せに来てくれてたみたいでお手紙と一緒に置いてありました。
貯金箱ハウスだそうです
紙粘土に色をつけて、牛乳パックに貼り付けたらしいです。すご~~い!「お菓子の家」みたい!
土台は、お庭で黒いのは、おうちへ続く飛び石だそうです。(明太子の箱なんだって!)
ただ、この貯金箱ハウスの唯一最大の欠点は箱がお金でいっぱいになるまで・・・開けられない!
彼女がお手紙に残してくれたmomちゃん(ワタクシ)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29281507"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/29281507\/","__csrf_value":"be5397ad74076d9b98863fbf975cee757f6af1343525c5fa0fdd91a5dc96704c26a80f84f00b526fc188b03eb78d767843b6589c75ae4fada2361e0ffcfc489b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">