ラム肉を
58度1時間低温調理してから、両面をバーナーで炙りました。
ソースは、できたてジェノベーゼ。
今日、プランターで育てているバジルを刈り取って作りました。
ワタクシは、バジルの葉っぱはさっとゆでてしかも塩糀で仕込んでいます。変色しにくいように思います。
さて、ラム肉を切ってみましょう!
うふふ♪ ロゼ色
付け合わせたのははしりの加賀れんこんとつるむらさきのペペロンチーノ
ノーザンルビーを蒸して、中身をくりぬいて
「タラモサラダ」にして戻しました。
パルメジャーノをふりかけてオーブンで焼きました。
ノーザンルビーのヴィシソワーズ
昨日は「和のとうもろこしごはん」を炊いたのですけど
今日は「ベーコンととうもろこしのピラフ」にしました。
長粒子米を使ったので、パラパラに炊けましたよ。


食卓
先日、99歳の親戚のおばあちゃんに会いに行ってきました。母の死に目にあえなかったことで「会いたいヒトには今すぐに会いに行く」と思って出かけてきました。そのおばあちゃんが、今日「浄土へ旅立ちました」とご連絡いただきました。
認知がまったくなくてだからこそ、ご自分の不自由な身体のことがいたたまれず「早くお迎えが来て欲しい」とワタクシに言うてはりました。ワタクシは「そんなこと言わんといて」とお願いしたのですけどおばあちゃんの本当のお気持ちをわかっていなかったのでしょうね。今日は、、泣けて泣けて・・・・
母が死んだときは、まったく涙が出ませんでした。とにかく、葬儀を自分が仕切らなければという思いでいっぱいでした。
今日になってようやっと母の「死」を受け入れられた気がします。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29285413"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/29285413\/","__csrf_value":"daed297bf3ce691067c57c7b6e6636f589761f60554bc07ee85712f1373b6d4097e498d972f7f0108a6851f6770cd345fb82bb2725f849d35f047700110a2b63"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">