人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

「いつかのアレ」でごはん作りました(爆)

冷凍庫に入っていた「いつかのアレ」をごそごそ出してきて
畑の収穫とあわせて・・・ごはんにしました!

「いつかのアレ」でごはん作りました(爆)_d0377645_22284323.jpg


畑の収穫です。
「いつかのアレ」でごはん作りました(爆)_d0377645_22285081.jpg
坊ちゃんかぼちゃ、バターナッツかぼちゃ
コリンキー、冬瓜、白ゴーヤ、ブルーベリー




冷製「翡翠冬瓜」
干し貝柱のだしで冬瓜を炊いて、最後に生のほたてを加えました。
庭の青ゆずをすりおろしました。
「いつかのアレ」でごはん作りました(爆)_d0377645_22290468.jpg
冷たくて、ツルンと食べられます。
身体に良さそうな気がします(笑)




冷凍庫に、いつぞやのハンパな「とり天」があったので
白ゴーヤとナッツで炒め煮しました。
「いつかのアレ」でごはん作りました(爆)_d0377645_22291017.jpg




先日ちょうだいした北海道のぶっとい「ラワンぶき」
昆布だしで煮て冷凍してあったんです。
それを、薄い油揚げと炊き合わせました。
「いつかのアレ」でごはん作りました(爆)_d0377645_22291485.jpg
だしをたっぷり吸ったラワンぶきが美味しい110.png



冷凍庫に「半身」だけ残っていた「鴨ロース」
薄切りにして、青しそで包んで、辛子醤油でいただきました。
「いつかのアレ」でごはん作りました(爆)_d0377645_22291845.jpg




正真正銘残り物の「糸こんにゃくの真砂和え」
「いつかのアレ」でごはん作りました(爆)_d0377645_22292205.jpg


桃をむいて、ブルーベリーをのせました。
「いつかのアレ」でごはん作りました(爆)_d0377645_22292676.jpg


お嬢のお膳立てのおかげで
「手をかけたごはん」に見えます(爆)
「いつかのアレ」でごはん作りました(爆)_d0377645_22293206.jpg






Commented by 富山のうらら at 2022-08-04 09:22 x
登志子さん、こんにちは。
ゴーヤとナッツ、鶏、おいしそうですネ!!
はじめて知る組み合わせです。

我が家もゴーヤがわんさかと取れ始め、
ウルトラマンに出てくる「ピグモン化」したゴーヤが出番を待っています。早速試してみます。ありがとう!

それから先週のことになりますが、また富山情報に登志子さんの記事がのっておいででした。ご活躍嬉しく思います。
Commented by t_hcmoto at 2022-08-04 21:59
> 富山のうららさん ありがとうございます♪
 中華に「鶏とカシューナッツ炒め」ってありますでしょ。
 あのイメージで作ってみました(笑)

 富山情報
 ちゃんと見てくださって感激です。
 ありがとうございます♪
Commented by 過労死予備群 at 2022-08-04 22:06 x
登志子さん、こんばんは。
金沢市にも冠水被害、とのニュースに驚いて!
皆様に不都合がありません様に。
切に願っております。
どうか、お気をつけて。
Commented by t_hcmoto at 2022-08-04 22:42
>よびちゃん ありがとうございます♪
 近くの川が、警戒水位ぎりぎりまで増水し
 パトカーが巡回されています。
 雷と雨でこわかったです。

 今は、ちょっと落ち着いています。
 お心をかけてくださって感謝です。
Commented by ばんしい at 2022-08-05 00:41 x
ふふふ♪
いつかのアレ(笑)タイトルに笑ってしまいました~!
とり天だったんですね(^^)w
どれだろう!?って、ワクワクしながら読み進めちゃいましたよ(*´艸`*)
とり天に白ゴーヤを合わせるなんて。。。
興味津々ですww食べてみたい~!

冷製翡翠冬瓜、いいですね~♡
冬瓜って、冷たくしたものも美味しいですもんねw

「手をかけたごはん」に見えるって。。。(^^;;
十分手をかけてると思うのはあたしだけでしょうか!?(笑)
どれもこれも美味しそうです~

あ。。。前回のコメントの件ですがw
上白糖は使ったことないんですよ(笑)
三温糖やきび糖や黒糖などなど、茶色い砂糖ですw
・・・なので、うちのお嬢は小さい頃「砂糖は茶色」と思い込んでました(笑)
Commented by t_hcmoto at 2022-08-05 07:31
> ばんしいさん ありがとうございます♪
 いつかのアレ・・・勢揃いのごはんでした(爆)

 中途半端に残ったモノを冷凍してあって
 それをごそごそと出してきました。
 こういうのも1種の「SDGs」になりそうですよね(笑)

 うちにも「上白糖」がないです。
 きび砂糖か甜菜糖です。
 でも、カラメルを作るときに「いつ茶色になったのか」見極めが難しい・・・なはは
by t_hcmoto | 2022-08-04 09:00 | ごはん「和」 | Comments(6)