牛肉しゃぶ鍋
2022年 09月 23日











鍋物で使ったことなかったです!(@_@;)
これはちょっと興味津々ですね~(⌒▽⌒)
小さい人たちも楽しそう♪
うんうん!きっと白檀の香りがご両親のところまで届いていると、あたしも信じております(^^)w
ご家族の皆様揃っての食卓は、何よりの幸せですね。
登志子さんのお料理がいただけるなんて、本当に羨ましいです。
お母様は、沢山の美しいお花を育てていらしたのですね。
ありますね、突然呼び起こされる記憶って。
匂いまで伴って、とても懐かしいですね。
何年経っていようと、消える事はありませんね。
お母様は、白檀の香りにとっても喜んでいらっしゃるのでしょうね。
こんにちは。
お母さまの初お彼岸ですね、まだまだお寂しさが募り涙がこぼれる時もあると思います。私は父が他界して八年、寂しいことに慣れても寂しさがなくなることはなく母まで早くにいなくなったら自分が壊れるだろうと思い必死です。でも日々の登志子さんの頑張りとスーパーウーマンぶりをお母様がどれほと誇らしく思われていることかと想像します!蝋燭の火、なかなか消えない時あります、わかります。友人は少し霊感があってお盆には亡きお父様の気配?におい?をかんじるそうです。私はそのような特別な力はありませんがでも大切な人を亡くして起きる不思議や出来事に何か理由がありつながっているきがしています。
お母様の自慢の登志子さんが健やかに今までどおりご活躍されますように、でも・・泣きたいときは内定先サボりたいときはサボってまた明日から頑張ってください。いつもパーフェクトすぎます!
追伸:最近テーブルフォトが雑誌の表紙みたいにアートですね!
母は、7年も施設にいたので
それなりの覚悟をしていたつもりでした。
でも、やっぱり・・・こたえますね(T_T)
雨が降っていたのに
ろうそくは消えなかったし、お線香はくゆりました。
不思議でした。
おやさしいお言葉をありがとうございます。
なほちゃんの勤勉さに比べたら
わたしなど足下にも及びませんよ。
いつも感謝です!