人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

牛肉しゃぶ鍋

楽天スーパーセールで「黒毛和牛肉」買いました!
しゃぶっと食べました!
牛肉しゃぶ鍋_d0377645_22475342.jpg

明日が祝日ということで、小さい人達の家族も呼びました。


牛肉しゃぶ鍋_d0377645_22470650.jpg


小さいひと達が主役ですので
「炭水化物祭り」
牛肉しゃぶ鍋_d0377645_22471880.jpg
きりたんぽ、トック、きしめん




お野菜は、レタス、姫みつば、貝割れ大根
牛肉しゃぶ鍋_d0377645_22471274.jpg


ついでみたいな3品
大根おろし、茶豆、とうもろこし
牛肉しゃぶ鍋_d0377645_22472408.jpg



お野菜補給と思って「かぼちゃの炊いたん」
牛肉しゃぶ鍋_d0377645_22473003.jpg
のどにつかえそうにホクホクに炊けました。
金沢弁で「こぼこぼかぼちゃ」と申します。


小さい人達は、自分が食べたい分だけ「とうじかご」に入れて温めておりました。
まだかなぁ?ってのぞき込んでおります。
牛肉しゃぶ鍋_d0377645_22473666.jpg


牛肉しゃぶ鍋_d0377645_22474145.jpg

にぎやかな食卓になりました。
牛肉しゃぶ鍋_d0377645_22474986.jpg






お墓参りに行ってきました。
6月に他界した母の「初お彼岸」でした。

母が植えていた畑のお花を束ねて持っていきました。
牛肉しゃぶ鍋_d0377645_22480560.jpg

ワタクシが小学生だった頃の話です。
ある夏休みに、母と弟と一緒におじいちゃんのうちへ行きました。
駅で電車を待っていました。
暑くて暑くて、弟とワタクシはぶーたれていました。
その当時、駅にエアコンなんかありませんでした。
母は、ハンドバッグから扇子を出して
ワタクシ達二人に風を送ってくれました。
そんなぐらいでは全然涼しくならなかったのですが
母の大事な白檀の扇子の香りがしてました。
ずぅ~~と忘れていた遠い記憶です。
先日、突然・・・香りまでリアルに思い出しました。

今日は、鳩居堂さんの白檀のお線香を焚いてきました。
小雨模様だったので、お線香もろうそくもおぼつかない感じだったのですが
ビックリするほど煙がたなびきました。

非科学的だとは重々承知ですけど
この煙が、母と父の元へ流れていっているような気がしました。





Commented by ばんしい at 2022-09-23 13:22
白菜でもなくキャベツでもなく。。。レタス!?
鍋物で使ったことなかったです!(@_@;)
これはちょっと興味津々ですね~(⌒▽⌒)
小さい人たちも楽しそう♪

うんうん!きっと白檀の香りがご両親のところまで届いていると、あたしも信じております(^^)w
Commented by naomibakery at 2022-09-23 13:27
何時も変わらぬ、豪華な食卓ですね!!
そしてお母様へのお花がとってもきれいで、
きっと喜ばれますね!!
私も明日お墓参りに行きます!!
Commented by gallery-asaba at 2022-09-23 22:38
綺麗な黒毛和牛のシャブシャブ、美味しそうですね。
ご家族の皆様揃っての食卓は、何よりの幸せですね。
登志子さんのお料理がいただけるなんて、本当に羨ましいです。
お母様は、沢山の美しいお花を育てていらしたのですね。
ありますね、突然呼び起こされる記憶って。
匂いまで伴って、とても懐かしいですね。
何年経っていようと、消える事はありませんね。
お母様は、白檀の香りにとっても喜んでいらっしゃるのでしょうね。
Commented by t_hcmoto at 2022-09-24 09:11
> ばんしいさん ありがとうございます♪
 ちょっと火を通したレタス・・・好きなんです♪
 どうぞお試しください。

 おやさしいお言葉をありがとうございます。
Commented by t_hcmoto at 2022-09-24 09:12
> naomi先生 ありがとうございます♪
 あらためて
 退院おめでとうございます。
 ご無理なさいませんように!

 おやさしいお言葉をありがとうございます。
Commented by t_hcmoto at 2022-09-24 09:13
> 浅羽さん ありがとうございます♪
 ずっと忘れていたのに
 なぜか突然鮮やかに思い出しました。

 おやさしいお言葉をありがとうございます。
Commented by naho-oohhaann2 at 2022-09-24 17:08
登志子さん♡

こんにちは。
お母さまの初お彼岸ですね、まだまだお寂しさが募り涙がこぼれる時もあると思います。私は父が他界して八年、寂しいことに慣れても寂しさがなくなることはなく母まで早くにいなくなったら自分が壊れるだろうと思い必死です。でも日々の登志子さんの頑張りとスーパーウーマンぶりをお母様がどれほと誇らしく思われていることかと想像します!蝋燭の火、なかなか消えない時あります、わかります。友人は少し霊感があってお盆には亡きお父様の気配?におい?をかんじるそうです。私はそのような特別な力はありませんがでも大切な人を亡くして起きる不思議や出来事に何か理由がありつながっているきがしています。
お母様の自慢の登志子さんが健やかに今までどおりご活躍されますように、でも・・泣きたいときは内定先サボりたいときはサボってまた明日から頑張ってください。いつもパーフェクトすぎます!

追伸:最近テーブルフォトが雑誌の表紙みたいにアートですね!
Commented by t_hcmoto at 2022-09-24 23:09
>なほちゃん ありがとうございます♪
 母は、7年も施設にいたので
 それなりの覚悟をしていたつもりでした。
 でも、やっぱり・・・こたえますね(T_T)

 雨が降っていたのに
 ろうそくは消えなかったし、お線香はくゆりました。
 不思議でした。
 おやさしいお言葉をありがとうございます。

 なほちゃんの勤勉さに比べたら
 わたしなど足下にも及びませんよ。

 いつも感謝です!
Commented by naho-oohhaann2 at 2022-09-25 09:21
登志子さん♡
若輩が偉そうにもうしまして、しかも誤字だらけ!ごめんなさい。
本日も今日がある恵みに感謝しつつ、良き日となりますように!
Commented by t_hcmoto at 2022-09-25 21:02
> なほちゃん ありがとうございます♪
 いつも
 真摯なお言葉をいただけて感謝でございます!

 なほちゃんもご無理なさらず
 でも、卒論がんばってくださいね!
by t_hcmoto | 2022-09-23 09:00 | ごはん「和」 | Comments(10)