人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

鍋どこ♪ その18「節分のいわしつみれ鍋」

鍋どこ♪
鍋は続くよ!どこまでも♪

その18は「節分のいわしつみれ鍋



「節分」ということで
いわし三昧」いたしました!

鍋どこ♪ その18「節分のいわしつみれ鍋」_d0377645_21260683.jpg



いわしのつみれ鍋

頭と中骨をとったいわしをフードプロセッサーにかけました。
白味噌と田舎味噌と白玉粉も混ぜました。
鍋どこ♪ その18「節分のいわしつみれ鍋」_d0377645_21261463.jpg


お嬢が、丸くこしらえてくれました。
鍋どこ♪ その18「節分のいわしつみれ鍋」_d0377645_21261113.jpg


鍋どこ♪ その18「節分のいわしつみれ鍋」_d0377645_21261778.jpg
お豆腐、九条ねぎといわしのつみれ




〆は「玄米餅」
鍋どこ♪ その18「節分のいわしつみれ鍋」_d0377645_21270365.jpg






「お造り」といきたいところだったんですけど
海が荒れているらしく・・・鮮度の関係でお造りは無理でした145.png


で、「蒲焼き」
お嬢が手開きしてくれたので「登志子屋のタレ」で仕上げました110.png
鍋どこ♪ その18「節分のいわしつみれ鍋」_d0377645_21262503.jpg



中骨も素揚げして・・・美味しい111.png
鍋どこ♪ その18「節分のいわしつみれ鍋」_d0377645_21262922.jpg


丸干しいわし焼き
鍋どこ♪ その18「節分のいわしつみれ鍋」_d0377645_21262167.jpg
鬼は、↑これを焼く臭いが嫌いらしいです。





金沢春菊のごま和え
鍋どこ♪ その18「節分のいわしつみれ鍋」_d0377645_21264879.jpg


うるいの辛子酢味噌がけ
鍋どこ♪ その18「節分のいわしつみれ鍋」_d0377645_21264458.jpg






縁起物の「いわしづくし」で、邪気を払いたいと思いました。
鍋どこ♪ その18「節分のいわしつみれ鍋」_d0377645_21260683.jpg







Commented at 2023-02-02 12:44 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by azukitomami at 2023-02-02 15:06
登志子様

鰯を見たら素通りできない私です(笑)。
嗚呼、お相伴に預かりたい!つみれの美味しさ、画面から伝わります!白玉粉を入れるのは知らなかったーっ!メモメモ、真似っこしなきゃ(笑)。

最期の晩餐には鰯のカレー天婦羅を、とまで思っておりまして(チープな晩餐なんですが)誰が作ってくれるのかが問題です(爆)。本人が最後の力を振り絞って?無理だぁ~!
元気なうちに鰯料理を堪能したいと思います~。えへへ♪
Commented by olive07k at 2023-02-02 16:54
明日の節分 (豆撒き会)は
今期も中止。
参道でのお豆を頂きに。

鰯料理
厄除けと重なり!
素晴らしいですo(^-^)o
Commented by t_hcmoto at 2023-02-02 22:52
> 12:44の鍵コメさん ありがとうございます♪
 節分には・・・「いわし」ですよね!
Commented by t_hcmoto at 2023-02-02 22:54
> 満月さん ありがとうございます♪
 「いわし」は、安くて美味しいお魚ですよね。
 近年は、高級魚になりつつありますけど・・・

 「いわしのカレー天ぷら」
 おおぉ!その手がありましたね。
 今度作ります!
Commented by t_hcmoto at 2023-02-02 22:56
> saraさん ありがとうございます♪
 いろんな行事が復活するといいですよね!

 厄除け・・・のつもりで支度しました。
 鬼は外~~~!
by t_hcmoto | 2023-02-02 09:00 | ごはん「和」 | Comments(6)