ローピン(ねぎもち)
2023年 02月 24日










90歳を超えた母が、満州育ちなんです。向こうでメイドさんが色々美味しい点心を作ってくれたそうで、私にも作れって言うんですけども、その前に母親が作ってくれても良かったんじゃないかなぁ?(笑)。
これ、母親なら食べてると思うから、マスターしてみたいです。『としこ屋』さんへ飛びました。ブックマークしちゃった~。花巻も。うふ♪
あ~出来るかなぁ、不安だなぁ(笑)。最初は小さいのを作ってみます。
真似っこしちゃいまーす♪
その後、お指の具合はいかがでしょうか?
ご不自由でしょうね。どうぞお大事に!
メイドさんが点心を作ってくださった・・・なんといううらやましさ!
そんな方もいらっしゃるんですねぇ~~
ねぎもちは、シンプルなのに絶品ですよ。
焼き豚の代わりにハムでもベーコンでもいいし、ねぎだけでも十分美味しいです!
ぜひお試しくださいませ。

というのも、わたしも「美味しんぼ」読んでたのですが
この回だけはしっかり覚えてるんです!
まだお料理もして事ない頃で、手の込んだお料理は
全く手が出ないけどこれなら作れるかも―とも思い、
おなかペコペコのところにこの香りはたまらんだろう、7
とすごく食べたくなった記憶に残るお話。
でも作ったことありませんでした。
今度作って食べてみたいです~~。
焼き豚まで入った豪華バージョン、たまりませんね・・・。
登志子さんの食卓、中華は中華らしくほんとにおいしそうです~~。
思い出を共有できて、ホントうれしいです!
↑このお話は、わたしもしっかり記憶にあって
まねっこして、たびたび作っているんですよ。
きっと、手打ちパスタよりもずっと簡単です(笑)
お試しくださいませ。
ねぎもちは,33cmのフライパンで焼きました。
かなり食べごたえあります(笑)
翌日のお昼ごはんにもなりました。
こういうのって、大勢でわいわい食べると楽しいですよね。
なほちゃんとご一緒したいです。