鰯の生姜煮
2023年 03月 16日









うわぁ~!なんて素敵な滋味ごはんでしょーかー!
50円の鰯!?買いに行きたいです(笑)。
鰯や秋刀魚は、まずお酢なんですね?そっか~。メモメモ。
大量に作る場合は、圧力鍋で作っちゃうんですが、下煮してからが良さそうですね。教えて頂いて感謝です!
父がよく、梅干しで煮てましたっけ。お酢と同じ効能なのかな?私は生姜派なので、登志子様のやり方で試してみまーす♪
夕食を済ませた後で拝見して良かったです。
じゃなかったら、よだれが出そうに美味しそう。
登志子さんの記事はいつも酷ですわ〜。笑
>「水にお酢を加えた鍋」に鰯なんですね。
で、お水はすべて捨ててお水は使わない。
師匠、またしても天才肌のアドバイスありがとうございます。
鰯はなかなかこちらでは手に入らないのですが、今度帰国した時、このレシピを覚えておきます。
そうそう、小松菜が手に入ったので同じようにしてみます。
いつもありがとうございます!

鰯って、扱いが不当だなぁって思っております。
美味しいお魚ですのにねぇ~~~
酢水でひと煮してから、ちゃんと煮てくださいませ。
ビックリの美味しさなんですよ。
きっと身体にもいいですよね!
いつもいつも
感動のコメントをくださって感謝です!
