人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

鰯の生姜煮

鰯がね
1ひき50円だったんですよ149.png
こんなお値段でいいんですかね?
漁師さんのご苦労は、どうなっているんでしょうかね?


ありがたくお買い物させていただいて
「生姜煮」にしました。
鰯の生姜煮_d0377645_21053040.jpg
まずは、「水にお酢を加えた鍋」に鰯を入れてひと煮立ちさせます。
そしたら、その煮汁を全部捨てるんですよ。
そして、あらためて
「酒:みりん:白だし=2:2:1」と生姜を加えて5分ぐらい煮ます。
それだけ!

まったく生臭さのない「鰯の生姜煮」ができあがります110.png
煮汁に、「お水」を使わないことが大事です!




ちょっとだけお造り
ぶりとばい貝
鰯の生姜煮_d0377645_21054243.jpg




小さい小松菜のごま和え
鰯の生姜煮_d0377645_21054659.jpg



先日作ったロースハムの残りでポテトサラダ作りました。
鰯の生姜煮_d0377645_21053869.jpg







一人分
鰯の生姜煮_d0377645_21055050.jpg






食卓
鰯の生姜煮_d0377645_21061785.jpg





鰯の生姜煮_d0377645_11192476.png
満月部長はこちら








Commented by azukitomami at 2023-03-16 09:24
登志子様

うわぁ~!なんて素敵な滋味ごはんでしょーかー!
50円の鰯!?買いに行きたいです(笑)。

鰯や秋刀魚は、まずお酢なんですね?そっか~。メモメモ。
大量に作る場合は、圧力鍋で作っちゃうんですが、下煮してからが良さそうですね。教えて頂いて感謝です!

父がよく、梅干しで煮てましたっけ。お酢と同じ効能なのかな?私は生姜派なので、登志子様のやり方で試してみまーす♪
Commented by rumicommon at 2023-03-16 09:54
ニューヨークからこんばんは!
夕食を済ませた後で拝見して良かったです。
じゃなかったら、よだれが出そうに美味しそう。
登志子さんの記事はいつも酷ですわ〜。笑

>「水にお酢を加えた鍋」に鰯なんですね。
で、お水はすべて捨ててお水は使わない。
師匠、またしても天才肌のアドバイスありがとうございます。

鰯はなかなかこちらでは手に入らないのですが、今度帰国した時、このレシピを覚えておきます。

そうそう、小松菜が手に入ったので同じようにしてみます。
いつもありがとうございます!
Commented at 2023-03-16 19:11
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by t_hcmoto at 2023-03-16 22:09
> 満月部長 ありがとうございます♪
 よ~~く考えたら
 うちのごはんって・・・「滋味ごはん」ばっかりでした(笑)

 それでいいっすよねぇ~~~
Commented by t_hcmoto at 2023-03-16 22:11
> るみさん ありがとうございます♪
 鰯って、扱いが不当だなぁって思っております。
 美味しいお魚ですのにねぇ~~~

 酢水でひと煮してから、ちゃんと煮てくださいませ。
 ビックリの美味しさなんですよ。
 きっと身体にもいいですよね!

 いつもいつも 
 感動のコメントをくださって感謝です!
Commented by t_hcmoto at 2023-03-16 22:12
> 19:11の鍵コメさん ありがとうございます♪
 真摯なコメントに・・・涙でございます(T_T)
Commented at 2023-03-17 22:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by t_hcmoto at 2023-03-18 11:22
> 22:03の鍵コメさん ありがとうございます♪
 お久しぶりです!
 お変わりございませんか?

 おやさしいお言葉をありがとうございます。
by t_hcmoto | 2023-03-16 09:00 | ごはん「和」 | Comments(8)