人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫

お料理教室で「バゲットポーク」作りました。
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_17584917.jpg
にんにくバターを、バゲットにたっぷりとしみこませました。
豚ヒレ肉をはさんでオーブンで焼きます。



他も、
ビストロ風に、あれこれ仕上げました。
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_17585302.jpg
少しだけ試食して、残りはお持ち帰りのパターンです。
たぶん4,5人分はあると思います。

ちょうどお昼頃に、お電話ありました。
お子様が、志望されていた公立高校合格のお知らせでした。
今晩は、お父様の手料理で合格祝いができそうです!

そんな日にお料理教室ができて、本当にうれしいです♪






それで、お料理教室がお昼をまたいでしまいました。
たまたま休日だっただんさんとお嬢は
2人でお蕎麦屋さんへ行ってきたそうです。
その話を聞いたら・・・わたくしもお蕎麦食べたい~~~151.png


山菜天ぷら食べてきたそうです!
いいなぁ~~~♪
産直へ行ってきましたよ。
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_23163653.jpg
野ぜり、ふきのとう、せん菜(葉わさび)



野ぜりとふきのとうは・・・天ぷらしました。
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_23153418.jpg
左手前は「ほたるいか」



「せん菜」葉わさび
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_23165422.jpg



小さい小松菜の白和え
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_23172724.jpg


鰺の生姜和え
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_23173106.jpg


とろ湯葉 いくらのせ
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_23172257.jpg



能登野菜「中島菜」の塩漬けと
小カブ漬け
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_23174118.jpg

一人分
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_23175936.jpg



今日のお供は、大好きな富山の「満寿泉」
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_23180403.jpg




お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_23182546.jpg



ようやっとお蕎麦
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_23181532.jpg
今日は「味噌だれ」にしてみました。
九州の「冷や汁」のノリです。











北海道「柳月」の豪華なお菓子詰め合わせをちょうだいしました。
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_17590338.jpg
Jが送ってくれました。
ホワイトデー・・・っていう意味かなぁ?

柳月さんで一番好きなのはコレ!
お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫_d0377645_17591097.jpg






Commented by suu at 2023-03-17 09:45 x
初めまして♪いつも素敵な食卓を楽しみに拝見しています。
先日の14日~はじめに「美味しいパン」ありき~アルモンデその食材を活かしてしなやかな発想と豊かな経験値ありきのお夕食に感動したところでした。
今日は、真塗りの折敷をご家庭の食卓で楽しまれているなんて、お忙しいのにお料理のみならず、お手間を惜しまないご様子にまた感動♪しました。
椿皿も素敵で、仕舞っている漆器をもっと使おうと思いました。
今後もお元気でお幸せな食卓をご紹介を楽しみにしています。
Commented at 2023-03-17 21:06 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by t_hcmoto at 2023-03-17 21:33
> suuさん ありがとうございます😊
 細かいところまでみてくださって
 本当にうれしいです😊

 お皿やお敷きなど……
 高級かもしれないと思いながら
 バンバン使っているんですよ。
 お目をとめてくださって本当にうれしいです😭
Commented by t_hcmoto at 2023-03-17 21:35
> 21:06の鍵コメさん ありがとうございます😊

 季節のものを食べたいと願っているんですよ!
Commented by ばんしい at 2023-03-18 01:13 x
春野菜の天ぷらって、なんでこんなに美味しいんでしょう(*´艸`*)
野芹は手に入らないので食べたことありませんが、ふきのとうとかタラの芽とか、めっちゃ美味しいですよね~!
明日は身内の茶道グループでひな祭りのお茶会をするので、春野菜の天ぷらを揚げたことろです(^^)w

お蕎麦を味噌ダレで!(@_@;)
美味しそう~♡
今度やってみたいです(^^)/

コメントしそこねたのですが、いくつか前の記事でサンシュのお写真を拝見しました(^^)w
ふふふ♪
2月29日の誕生花は、サンシュなんですよ(*´艸`*)
なんかうれしくなっちゃいました(笑)
Commented by t_hcmoto at 2023-03-18 11:25
> ばんしいさん ありがとうございます♪
 ひな祭りお茶会・・・なんて素敵な響き♪
 楽しい時間になりますように!

 うちの家族内でも「ばんしいさんのお誕生日は2月29日」と
 話題にしておりました!
 遅ればせながら
 お誕生日おめでとうございます♪
 サンシュは、やさしいイメージのお花ですよね。
by t_hcmoto | 2023-03-17 09:00 | ごはん「和」 | Comments(6)