お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫
2023年 03月 17日

















先日の14日~はじめに「美味しいパン」ありき~アルモンデその食材を活かしてしなやかな発想と豊かな経験値ありきのお夕食に感動したところでした。
今日は、真塗りの折敷をご家庭の食卓で楽しまれているなんて、お忙しいのにお料理のみならず、お手間を惜しまないご様子にまた感動♪しました。
椿皿も素敵で、仕舞っている漆器をもっと使おうと思いました。
今後もお元気でお幸せな食卓をご紹介を楽しみにしています。

細かいところまでみてくださって
本当にうれしいです😊
お皿やお敷きなど……
高級かもしれないと思いながら
バンバン使っているんですよ。
お目をとめてくださって本当にうれしいです😭
野芹は手に入らないので食べたことありませんが、ふきのとうとかタラの芽とか、めっちゃ美味しいですよね~!
明日は身内の茶道グループでひな祭りのお茶会をするので、春野菜の天ぷらを揚げたことろです(^^)w
お蕎麦を味噌ダレで!(@_@;)
美味しそう~♡
今度やってみたいです(^^)/
コメントしそこねたのですが、いくつか前の記事でサンシュのお写真を拝見しました(^^)w
ふふふ♪
2月29日の誕生花は、サンシュなんですよ(*´艸`*)
なんかうれしくなっちゃいました(笑)
ひな祭りお茶会・・・なんて素敵な響き♪
楽しい時間になりますように!
うちの家族内でも「ばんしいさんのお誕生日は2月29日」と
話題にしておりました!
遅ればせながら
お誕生日おめでとうございます♪
サンシュは、やさしいイメージのお花ですよね。