人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

豚ステーキに「わさび醤油」

「豚ステーキ」しようと思って「能登豚」を買いに行きました。
ところが、「薄い豚肉」しかなかったんですよ145.png
(生姜焼き用よりは、少し厚めくらい)

こんなに薄いのじゃ・・・ちょっとねぇ~~140.png

そうそう、そういえば
五郎さんが
「豚ステーキには、わさび醤油がベストアンサー!」と言うて
わしわしお肉を食べていた・・・・

薄いお肉を、「わさび醤油」で、あっさりと食べるっていう手もあるよね。




豚ステーキのお膳

豚ステーキに「わさび醤油」_d0377645_14522713.jpg



ほたるいかとカンゾウ 酢味噌
豚ステーキに「わさび醤油」_d0377645_14515133.jpg


ほたるいかとカンゾウ・・・って
「時節モノ」って感じで「であい」だと思うのです。
豚ステーキに「わさび醤油」_d0377645_14514365.jpg

↑この「カンゾウ」は、うちの畑の隅っこに
ひとりでに生えてくるんですよ。
豚ステーキに「わさび醤油」_d0377645_14514734.jpg
売るほどあります129.png



畑の最後の「ほうれん草」
昔の赤軸タイプです。
豚ステーキに「わさび醤油」_d0377645_14515827.jpg



「ごま和え」にしました。
豚ステーキに「わさび醤油」_d0377645_14520589.jpg


かぼちゃの炊いたん
豚ステーキに「わさび醤油」_d0377645_14521274.jpg
昨日の「アクアパッツァ」の残り汁で炊きました(爆)
魚介味のかぼちゃになりました!
お嬢が、「そんな発想するのmomちゃんだけです」と言うておりました149.png




青森の「ねぶた音頭」
数の子入りの松前漬けに「大根」がはいっている・・・みたいなお品。
豚ステーキに「わさび醤油」_d0377645_14522184.jpg


豚ステーキに「わさび醤油」_d0377645_14521770.jpg
ごはんにのせて食べると・・・止まりませぬ!




食卓
豚ステーキに「わさび醤油」_d0377645_14523354.jpg






鰯の生姜煮_d0377645_11192476.png
満月部長はこちら。






って
お皿も洗って全部お片付けして・・・冷蔵庫開けたら
豚ステーキに「わさび醤油」_d0377645_23211181.jpg
「いちご」ありました!

「冷たい方が美味しいよね」と思って
直前まで冷蔵庫で冷やしておいたんですよ。
なのに・・・あ~~~~あ145.png





にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



Commented at 2023-03-23 14:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by azukitomami at 2023-03-23 19:14
これまた素敵な滋味ごはん~♪

カンゾウとホタルイカ、あ~気付かなかったなぁ。どちらも酢味噌が合いますもんね?
このマリアージュの、酢味噌はお仲人様ですね(笑)。

ふっといホウレン草の美味しそうなことったら!
見ただけで甘味が分かります。赤い根っこのとこ、大好き~!

登志子様の畑に、フキノトウは出てますか?
いや、野原でも土手でも良いんですが、もしも長ーく成長しちゃったら、茎を金平にすると絶品ですよ。
ご存じでしたらごめんなさいね。
『こんなの誰も食べないわ』みたいな料理ですが、箸休めに良き(笑)。
今年も作りたくて、伸びるのを待ってる私です。えへ♪
Commented by ばんしい at 2023-03-24 00:08 x
あ、五郎さん、ワシワシ食べてましたね~(笑)
お肉と刻みわさびの組み合わせ、あたしも好きですよ!
あいかわらず練りわさびだダメだけど(^^;

わあ~!懐かしいほうれん草ですね(*´艸`*)
最近スーパーで見かけるほうれん草は、葉っぱが丸くて軸も赤くないんですよね~(^^;
葉っぱがギザギザで軸が赤いほうれん草の方が好きです(^^)/
Commented by t_hcmoto at 2023-03-24 09:08
>14:49の鍵コメさん ありがとうございます♪
 アクアパッツァのおつゆが残っていたので
 思い立ってかぼちゃを煮てしまいました(笑)
 不思議な味わいでした!
 美味しいからいかなぁ~~~って(爆)
Commented by t_hcmoto at 2023-03-24 09:13
> 満月部長 ありがとうございます♪
 酢味噌は、白味噌とお酢とはちみつちょっとを混ぜただけです。
 食べるときに、ざっくりと和えました。

 軸の赤いほうれん草・・・あまり見かけなくなりましたね。

 残念なことに、畑にふきのとうはないのですよ。
 ふきのとうの茎のきんぴら
 その記事拝見しましたよ。
 野ぶきよりもやわらかいのでしょうね。
 うちのそばの川原の土手は・・・お犬さまのお散歩コースなんですよ(@@;)
Commented by t_hcmoto at 2023-03-24 09:14
> ばんしいさん ありがとうございます♪
 五郎さんシリーズも、シーズン10になりましたね。
 わたしは、まだ数話しか見てないのですが
 毎回楽しみです。

 赤軸ほうれん草は、見かけなくなりましたよね。
by t_hcmoto | 2023-03-23 09:00 | ごはん「和」 | Comments(6)