人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

鮭とすじこの「親子ずし」

鮭とすじこで「親子ずし」を作って
三段の手提げ重に詰めました。

鮭とすじこの「親子ずし」_d0377645_15500542.jpg




鮭とすじこの「親子ずし」_d0377645_15493340.jpg



能登の天然ぶりと小田原のかまぼこ
鮭とすじこの「親子ずし」_d0377645_15494303.jpg
辛味大根とゆず胡椒、ぽん酢で食べました。




ふきの青煮
鮭とすじこの「親子ずし」_d0377645_15494994.jpg



里芋のまんなか「親芋」のそぼろ煮
鮭とすじこの「親子ずし」_d0377645_15495490.jpg



おこうこ
鮭とすじこの「親子ずし」_d0377645_15500027.jpg




食卓
鮭とすじこの「親子ずし」_d0377645_15502249.jpg




今日の「初しぼり」飲み比べ
鮭とすじこの「親子ずし」_d0377645_15502760.jpg





鮭とすじこの「親子ずし」_d0377645_15504193.jpg
















Commented by blue-salvia3 at 2023-03-28 22:16
登志子さん、こんばんは〜♪

この手提げ三段重とほぼ同じ物を
実家から持って来ています。
いつかは使いたいと思いながら
まだ使っていません。
息子が帰って来たら、真似っこして
「親子ずし」を作りますね。
けれども、他のお料理が作れそうにありません。😰
Commented by 過労死予備群 at 2023-03-29 05:48 x
登志子さん、おはようございます。
なんと素敵な!
手提げ三段重をお供に、お花見に行きたい気持ちになりました。

東京は花散らしの雨続きですが、金沢はいかが?
登志子さん宅に、よき春がありますように。
もう一人の小さい方、お入学かしらん?
楽しく思い返しています。ニッコリ。
Commented by t_hcmoto at 2023-03-29 09:14
> サルビアさん ありがとうございます💖
 この春慶塗り三段重は、わたしもどこかで見て
 (欲しいなぁ)って探して手に入れたんですよ!
 サルビアさんともおそろってうれしいです😊

 大きさが
 ちょうど一人分なのでいい感じです♫
Commented by t_hcmoto at 2023-03-29 09:19
> よびちゃん ありがとうございます💖
 金沢の桜も、きれいに咲きました🌸
 花の下でお弁当食べられたらいいですよね♪


 小さい人その2のこと
 お気遣いありがとうございます😊
 もう一年、こども園へ通います。年長さんになります。
Commented by rumicommon at 2023-03-30 01:13
本当に! 
このお重を持ってお花見に行けたら素敵ですね。

それと胡瓜の切り方と並べ方。。。
こんなところに着目するのはわたしぐらいかもしれませんが、こんなさりげない切り方とディスプレイがまた素敵だわ〜。
師匠、いつも勉強させていただいています。
Commented by t_hcmoto at 2023-03-30 16:18
> るみさん ありがとうございます♪
 お皿よりもお重箱の方がいいかなぁと軽く考えました。
 お花見弁当になりそうですね。
 思いもつきませんでした(笑)

 きゅうりは「竹切り」にしてみました。
 ちょっと目先が変わるかなって(爆)
by t_hcmoto | 2023-03-28 15:58 | ごはん「和」 | Comments(6)