ポール・ボキューズ13周年感謝祭ディナー
行ってきました

今回は、輪島のハイディー・ワイナリーさんとのコラボでした。

つい先日、ワタクシ達も伺いました。
ソムリエのえりちゃんが、輪島からやってきて
ワインの説明をしてくれました。
えりちゃんは、3年前までポール・ボキューズでお勤めだったので
なんだかとっても懐かしい感じしました。
シェフの最高のお料理とえりちゃん推しワインのコラボディナーでした。
アミューズ・ブーシュ
鶏のリエット
フレンチの前菜と言えばコレですよね。スパイスがきいていて、もっとパンが欲しいほどでした。今度まねっこしよ!
もうひと品は、チーズ(フロマージュブランとサントモール)のムースに能登島の甘いフルティカトマト
きゃぁ~~~これも美味しい
山羊のチーズ感が、トマトと絶妙にマリアージュ
コレも、作ってみたいです。
帆立貝のポワレ
ノイリー酒のソースとトリュフのソースの2段
写真じゃちょっとわかりにくいのですけど奥に「ほうれん草のフラン」が添えてありました。これが「かにみそ」みたいでした
おし!これも後日試してみましょ!
超~~~美味しかったのは真鯛とオマールえびのポワレソースがブイヤベースでした。(2日かかるそうです)
食べかけで失礼します。サフラン風味のリゾットが隠れてました。
お皿を・・・なめたいほどでした!
メインは、牛ほほ肉の赤ワイン煮込み
フレンチでございますよねぇ~~~
デザートは、いちごの軽いグラタン仕立てパティシェさん達が、目の前で仕上げてくださいました。
ちょっと焦げたサバイヨンソースに冷たいラズベリーのシャーベットが!うま!うま!
ミニャルディーズ(小菓子)
お料理もワインも、本当に美味しかったです
やっぱり、フレンチって「特別感」ありますよね。
来月は「仔羊」だそうです。こちらも楽しみです

おみやげに、かわいい桜のカヌレいただきました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29544488"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/29544488\/","__csrf_value":"618d693dc3911df45077ef73503c9da585fccda4c2a7497e05469a8aca05e1e4cce6c141e5553d80c7d6ce0d25e24ec2a7faa642c3883470256d983d9241753a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">