母の一周忌法要でした。
(今回は、直系の近しい8人だけで行いました)
そっか、1年たってしまったんだ・・・と感慨深いです。
お寺さんでの法要のあと
ご住職が
「法要というのは、
亡くなられた方が、今生きている人達に
努力の及ばない世界(老・病・死)の意味を知らせる機会なんですよ」
とおっしゃっていました。
うちの庭の「しゃら」が咲いてきました。
朝に咲いて、夕方には散ってしまうはかない美しい「一日花」です。
大好きです。


と、しみじみしているのは大人だけで法要の間お利口にしていた小さい人達は、お寺から帰ったらすぐにお着替えして母の家の畑で、だんさんが丹精したブルーベリー狩りとじゃがいも掘りを楽しんでおりました。



弟が、食事の場を設けてくれました。小さい人達も楽しめるようにと・・・
大人達は、コースでお願いしました。
これが・・・すごいコスパでした。
モリモリ前菜サラダ
ハムてんこ盛り
1枚目のピッツァ
ズッキーニと白なすのクリームピッツァ
2枚目はトマトソース
ムール貝のワイン蒸し
ボンゴレパスタ
鯛のポワレ
加賀味噌仕立てのビーフシチュウ
お子達は、アラカルトで好きなものを食べておりました。マルゲリータを食べてさらに、りんごのピッツァも食べておりました。
本日のデザート盛り
こちらは、コースのデザート
タルトタタンとアイスクリーム、ベリーいろいろ
コーヒーのためのシュガーポット
お店の名前は「ポムポムポム」(りんごりんごりんご)
美味しかったです
法要を取り仕切ってくれた弟のおみやげ(福岡在住)
「the福岡」 ありがとう
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29603703"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/29603703\/","__csrf_value":"04ec672808634da9d21265edd1b098c54bc7adf4f9183bc590c9c95682bfbeeeda8cea5fe0c342350f0a4c776b5d1e4b49dba760b1ecd4d80b366d2c6edb5f52"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">