人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

鯖の竜田揚げと裏返しの稲荷ずし

先週某日のごはんです。
鯖の竜田揚げと裏返しの稲荷ずし_d0377645_23450118.jpg





鯖の竜田揚げ
鯖の竜田揚げと裏返しの稲荷ずし_d0377645_23450694.jpg
左手前は、畑の「インカのめざめ」ちびっこ揚げです。
右手前は、同じく畑の新にんにくを揚げました。
「青森六片」という、大きなにんにくを植えたはずが・・・あらら145.png






いつもお世話になっている川嶋先生から
立派な「赤いか」をちょうだいしました。
ご主人様が釣ってこられたそうです。
急いでさばいてしまったので・・・大きな「赤いか」の写真がない149.png

お造りにしました。
鯖の竜田揚げと裏返しの稲荷ずし_d0377645_23451990.jpg
右は、塩〆しておいたサーモンのお造り





赤いかのゲソは、さっとゆでてわかめと盛り合わせました。
鯖の竜田揚げと裏返しの稲荷ずし_d0377645_23452928.jpg



ひじきごはんとふきごはんを詰めた稲荷ずし
裏返し巻き
鯖の竜田揚げと裏返しの稲荷ずし_d0377645_23453773.jpg



お嬢が、幕の内型ですし飯を抜いてから・・・油揚げに詰めてくれました。
鯖の竜田揚げと裏返しの稲荷ずし_d0377645_23454400.jpg






たくあんの田舎煮
鯖の竜田揚げと裏返しの稲荷ずし_d0377645_23455032.jpg
ちょっと酸っぱくなってきた「たくあん」を塩出しして
煮干しだしで煮ました。
ひなびた味ですけど、しみじみしみます。





滋味ごはん
鯖の竜田揚げと裏返しの稲荷ずし_d0377645_23450118.jpg




滋味「山菜ごはん」♪_d0377645_12594624.png
滋味ごはん推奨部






少しずつタッパーに詰めて・・・某所へ差し入れしました。
鯖の竜田揚げと裏返しの稲荷ずし_d0377645_23455742.jpg




Commented at 2023-06-27 09:33
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by t_hcmoto at 2023-06-27 21:25
> 9:33の鍵コメさん ありがとうございます♫
 えへへ
 わたしも・・・おんなじです(@@;)
Commented by ばんしい at 2023-06-28 01:11
え!(@_@;)
たくあんを煮る!?
またまた面白いお料理が。。。(*´艸`*)
どんな食感がめっちゃ気になります!!

裏返しのいなり寿司ですが、一度作ってみようと思ってるのにすぐ忘れちゃって(^^;;
近いうちに絶対作ろう!!(笑)
Commented by t_hcmoto at 2023-06-28 08:12
> ばんしいさん ありがとうございます♫
 一度たくあんに漬けたモノを
 もう一度塩出しして煮ると言う手間をかけることから
 「ぜいたく煮」とか「大名煮」とか呼ばれてもいるんですよ。
 食べ物を粗末にしないという考えなんでしょうね。
 江戸時代が舞台の小説で覚えました。
by t_hcmoto | 2023-06-27 09:01 | ごはん「和」 | Comments(4)