わたくしのお料理教室のテーマは
「おうちでちょっとごちそう♫」なんですよ。
そりゃ
高価な食材に、
手間ひまかけたら「ごちそう」ができるとは思うのですが・・・
それ
毎日は無理です

それで、
スーパーで買える食材に
ちょっとだけ手間をかけて
「ごちそう」ができたらいいなって思ってるんですよ。
そのお手伝いをしたいなって願っています。
今日は、だんさんのお誕生日で
まさしく「おうちでちょっとごちそう」したいなって思いました。
だんさんが
「サンデー・ファーマー」で育てたお野菜を使いました。
まずは
インカのめざめ(黄色いじゃがいも)で「ジャーマンポテト」作りました。
このじゃがいもは、「幻の芋」と呼ばれているほど栽培が難しくて
しかも・・・小ぶりなんですよ。
今日は、そのちびっ子達を皮ごと蒸して
じっくり炒めて「ジャーマンポテト」に仕上げました。
最後にバジルを加えました。
甘くて、黄色くて、ホクホク
次は、やはり畑育ちの「コリンキー」をタンバル仕立てにしました。コリンキー、きゅうり、ほたて貝柱、花咲ガニ
えへへ、実はごはん用の「物相型」で抜きました。
アブラカレイをソテーにして「ケッカソ-ス」をかけました。
ケッカソースは、フルーツトマト、すりおろしにんにく、バジル、オリーブオイルを混ぜました。細いパスタ(カッペリーニ)にからめるのも美味しいです。
レタスとオカヒジキのサラダ
レタスのスープ
お誕生日ディナーのつもり

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29615208"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/29615208\/","__csrf_value":"eb8df5980baabde6a23b71000b0de939e742e0c0c264e580f67fafd208299da72a4626314198614f3d123a4eb5751106e07664fb0e71d64b480f93a48ccfc1d5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">