新しい「柳刃包丁」買いました♫
2023年 10月 20日













柳刃包丁でキレイにお造りに仕立てられる登志子さん素晴らしいです。
鯵に和えられているのはお葱でしょうか?
お晩酌に最高の肴ですね。
sapphire
うちの冷蔵庫にも常備してますよ(笑)。
今を去る20年前、愛知県のブロ友様に頂戴して以来のファンでございます。
粕漬けなのに、甘ったるくないからすっき~♪
柳刃、良いですね!使いこなせるから素晴らしい!
私は土佐の舟包丁で何もかも済ませてしまってます(笑)。セッセと研ぎますから、だいぶ小さくなってしまいました。
俎板は榧木(カヤノキ)を。碁盤を作る会社で、余った材料をを俎板に仕立てて貰いました。……腕が悪いのに俎板だけが自慢と言うのも何ですが(爆)。
福島の桃、最後まで堪能して頂けて、我が事のように嬉しいです(笑)。有難うございました。
鰺を細切りにして
ゆでた細ねぎとせん切り生姜で和えました。
お造りとたたきの中間みたいな感じです(笑)
鰺だったらこういうのもアリかなって・・・
酒飲みの一品なんですよ。
母の好物だったんだろうと思います。
思い出して、食卓に並べてみました。
包丁コレクションしております(笑)
いっぱしの・・・ていう気分の問題です(爆)
今年は、福島の桃を時節違いで4回お願いしました。
もっと頼めば良かったと思うほど美味しかったです!