人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

節分ですので「落花生」「おおまさり」

節分ですので「落花生」「おおまさり」
節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11165054.jpg

数年前に
素敵マダムsapphireさんから千葉の八街「落花生」をいただき
その美味しさに目覚めました。


節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11170911.jpg



それまでも「殻つきピーナッツ」は好きだったのですけど
「ゆでピーナッツ」はすごいと感動したことを覚えています。
節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11170553.jpg


そのときの2種類の写真が残っていました。
節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11175053.jpg



節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11172046.jpg

「ピーナッツごはん」も炊きました。
節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11175726.jpg





ここ数年
うちの畑でも「おおまさり」を育てています。
その名の通り大粒です。
節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11183729.jpg


節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11184631.jpg
大きさわかっていただけるでしょうか?



シンプルに圧力鍋で1分加熱。
節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11185616.jpg



アレンジしてお料理にも使っています。

ほうれん草とおおまさりの胡麻和え
節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11190603.jpg



おおまさりのかき揚げ
節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11190202.jpg


もちろん「おおまさりごはん」(お米の半量はもち米で炊きました)
節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11192177.jpg



ちょっと手がかかるのですが「甘納豆」
節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11180647.jpg




北國新聞文化センターお料理教室へ来てくださっていたかよこさんは
千葉へお引っ越しなさいました。
でも、時々また千葉からわざわざお料理教室へやってきてくださいます。
ありがたいことに
いつも千葉のおみやげを持ってきてくださいます。
みんなうれしい😊
これは「落花生最中」(ピーナッツ餡でした) 
はじめていただきました!

節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_11351430.jpg
お料理教室仲間も「ここが実家みたいに思ってくださるといいね」と話しています。
またお目にかかれますように!





今年も、sapphireさんからいろいろ頂戴しました。
節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_12172536.jpg


名古屋っぽい・・・かわいい「豆でなも」もいただきました110.png
節分ですので「落花生」「おおまさり」_d0377645_12173044.jpg


当地に大きな地震があったので
「豆まき」をして「厄祓い」なさいませ・・・という意味なんだろうと感謝しています。

sapphireさん!
いつもありがとうございます113.png



鬼は外、福は内!
みなさまのところへも、たくさんの福が舞い込みますように110.png



Commented by mary_snowflake at 2024-02-03 09:32
登志子さん、おはようございます。
豆でなも、何も云わずして私の願いの気持ちを受けて下さり、そのことに感激しています。
おおまさり、ゆで落花生も勝手な趣味の押し付けでしたが、温かくご紹介くださり、ありがとうございます。
大豆といわしの記事も圧巻でした。
登志子さんのお料理の発想力、バリエーションは凄いです。その上、どれも美味しいに決まってます。
大豆は、父の大好物ですので、登志子さんに習って作ってみますね。
いつも、こちらまで優しさが届くような美味しいお料理を見せていただき、ありがとうございます!
sapphire
Commented by t_hcmoto at 2024-02-03 12:22
> sapphireさん 早いコメントありがとうございます💖
 美味しいお豆さんをたくさんありがとうございました😊
 大事にちょうだいしております。
 
 厄を祓いたいです!
 いつもいつも
 お心をかけてくださって感謝です♫
Commented by myumama3434301 at 2024-02-03 21:54
こんばんは。

我が家もおおまさりで豆撒きでした💖
息子が成田に勤務しているので贈って貰いました。
大粒で甘みがあって茹で落花生💖
ハマってしまいました。

最後になりましたが今年もどうぞ宜しくお付き合い下さい👋
Commented by t_hcmoto at 2024-02-04 07:25
> myumama3434301さん ありがとうございます💖
 お久しぶりです♫ おかえりなさいませ♪
 さみしかったですよぉ〜

 こちらこそ
 今年もよろしくお願いいたします。
Commented at 2024-02-05 08:31
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by t_hcmoto at 2024-02-05 18:48
> 8:31の鍵コメさん ありがとうございます💖
 いつもエールをありがとうございます😊
by t_hcmoto | 2024-02-03 08:59 | あれこれ | Comments(6)