春の食材を天ぷらにしました。
福岡のアスパラガス新ごぼうかき揚げほたるいかせせりの鶏天ちくわの青海苔揚げ
「きのう何食べた」で、ケンジがお弁当を作っていました。天ぷら衣に青海苔を混ぜて、「ちくわ」にからめて揚げ焼きしてました。シロさんも「旨いなぁ」って食べてたんですよ。うちでは作ってみたことがなかったのでやってみました。
だんさんも「斬新やなぁ」と申しておりました
たしかに!コレがお弁当に入っていたらうれしいかもです。

インカのめざめ消費作戦・・・ポテトサラダ
春キャベツせん切り、新にんじん、新たまねぎ、無えんせきハム混ぜました。
具なし茶碗蒸しに金沢港に揚がった「ずわい蟹」餡をかけました。
食卓
毎年、近所の公園で「桜の剪定枝」の配布があります。
申し込み制で、事前にもらった引換券をもって配布当日受け取りに行きます。
今年も10日ほど前にもらってきました。
花瓶に挿して、暖房のあるお部屋においておきました。
桜咲いた

沖縄で買ったやちむんのカラカラ
ホントは泡盛用ですけどかわいいので花活けとして使っています。
季節は動いていますねぇ~~~
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30030295"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/30030295\/","__csrf_value":"6e380d3195e063545a42ec93871ec018901f41c95a92b5bc963282ab877bb3210211cc154b8f9ccb68a7eb33250343ab0a874d64a51dc268ec376bd63d819f78"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">