人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

7月1日には「氷室饅頭」を食べねばなりません!

7月1日には「氷室饅頭」を食べねばなりません。
7月1日には「氷室饅頭」を食べねばなりません!_d0377645_00020120.jpg

金沢市民の多くは思っています。
ほとんど「強迫観念」に近いモノを持っております(笑)


7月1日に「氷室饅頭」を食べると
「この夏を無病息災に過ごせる」と信じております。

ある種の「おまじない」みたいなモノなんですけど
子供の頃から
ほとんど「義務」のように食べてきております。





金沢市民には
それぞれ贔屓の和菓子屋さんがありまして・・・
わたくしは「小出」さんの甘さが好きです。





この時期
「小出」さんに並ぶ「白桃」というゼリーがあります。
7月1日には「氷室饅頭」を食べねばなりません!_d0377645_00020722.jpg




大きいサイズの桃が入っている美味しいゼリーです。
これを冷凍庫で凍らせて
半解凍ぐらいで食べるのが好きなんですよ。

とっても美味しいのですけど
お値段が・・・かわいくないのよね149.png








Commented by mikko-109 at 2024-07-01 09:45
今日、1日は、金沢では氷室饅頭を頂く日なのですね。
京都では、昨日、6月30日にこれからの夏の無病息災を祈願して水無月を食べます。
ほぼ強迫観念も同じかも(笑)
和菓子屋さんは特にこの日、水無月がいっぱい並びますね。
やはり、贔屓のお店があるんですよね〜(^^)
Commented by ho-joan at 2024-07-01 19:54
登志子さん、こんばんは(^-^)

我が家もあれから7月1日には氷室饅頭を頂かないとと思うようになりましたよ。
6月30日には水無月を頂きますし・・・連日和菓子です(;'∀')

強迫観念・・・わかります!わかります!(笑)    ぶりん
Commented by t_hcmoto at 2024-07-01 21:02
> みっこさん ありがとうございます💖
 手作りの水無月を拝見しましたよ!
 綺麗ですね😍

 当地は、7月1日なんです♪
Commented by t_hcmoto at 2024-07-01 21:07
> ぶりんさん ありがとうございます💖
 神戸ご出身でいらっしゃるから
 水無月は欠かせませんよね。
 で、翌日には氷室饅頭!
 連日の和菓子もいいものかもしれません!
Commented by tobelune at 2024-07-02 08:44
こちらの記事を拝見して「あ、食べなきゃ!」と思い、
昨夜買ってきて、氷室饅頭いただきました。
ギリセーフ!
これで無病息災、間違いなし! ワハハ
Commented by t_hcmoto at 2024-07-03 21:19
> tobeluneさん ありがとうございます💖
 とべるねさんも
 もうすっかり金沢のお人ですね!
by t_hcmoto | 2024-07-01 08:58 | あれこれ | Comments(6)