前日に引き続き
「副菜の極み」のまねっこ食卓。
きんぴら春雨
ごぼうとにんじんのきんぴらを作っておいて
最後に春雨を加えて、美味しいごぼうのうま味を全部吸わせるというモノです。
仕上げにみつばも。
ごはんのおかずですよぉ~~~!
ごぼうをもっとたくさん入れるべきだった
ひじきと紫たまねぎのサラダ
アンチョビとにんにくをきかせています。
にんじんと長芋の和えもの
にんじんも長芋もオールマイティー。ぼけぼけで・・・ごめんなさい
煮込みハンバーグ
先日の「和のラタトイユ」の残りをブレンダーにかけてソースにしました。
ハンバーグも冷凍庫にあったいつぞやの残り

「和」を意識して「白髪ねぎ」のせてみました。

かぼちゃと小豆のいとこ煮
揚げドカンチョなすの田楽
金箔・・・のせてみた!
やっぱり副菜があれこれ並ぶと楽しい

いただきもののりんごで
簡単「りんごのクランブルパイ」焼きました。

アップルパイよりも簡単にできます!パイシートの上に、崩したグラハムクラッカーをしいていきなり生のりんごを並べます。クランブルをのせて、210度のオーブンで10分、180度に下げて15分焼きました。
フードプロセッサーでできる簡単な「クランブル」の作り方はコチラ。
はちみつをタラリとかけて食べると・・・うんまい

SNAP DISH様の世界食卓探検隊有志によるハロウィン企画に参加しました。YOUKIで旅するカレーなるハロウィン2024
YOUKI食品さまの「シラチャー」と「鶏ガラスープ」で「牛すじのカレー」作りました!「シラチャーソース」は辛さとガーリックがきいていてカレーにはぴったりだと思います。ぜひに、次回のカレーにお加えくださいませ!味のベースは、言うまでもなく「鶏ガラスープ」です!
緑は、プランターで育てている「ベトナムコリアンダー」と「のこぎりコリアンダー」です。カレーの合間に食べると一気にエキゾチックムードになります!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30516433"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/30516433\/","__csrf_value":"172b554670ec32750bdb51f8ef079bd1d8b4810a89f7b91eaf08c9bdb1188916fb9dd59ad508724ee7fcb614301ce242b5d1f6f4bebd872f84db9dd2928a3ab6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">