福島の「馬刺し」
2024年 11月 26日













当地では、馬刺しにほとんどお目にかかれません😭
それで、今回お取り寄せしてみました。
赤身の美味しさを堪能しました!
会津へお出かけの折には
わたしも「座敷わらし」のようにくっついていきたい(笑)
そうなんですよ、会津では赤身が主流なんです。サッパリしててお酒がドンドン行けちゃいますよ(笑)。
この辛子味噌ですが、ご家庭でも作れます。田舎味噌と豆板醤、生大蒜の摺り下ろしをお好みで混ぜてください。塩味が強ければお砂糖を少し。茹で豚や豚足にも合いますよ💛
かの力道山(昭和っ子しか知らない)が会津に来た際に、これを所望して以来なんですって。力道山、ありがとー!(爆)
福島市場、そう言えば新米プレゼントやってましたね。皆様も是非!!(個人的PR)
わたしも、福島って行ったことないのですよ。
ご縁があって福島市場のアンバサダーを承り
俄然・・・福島に興味津々なんです。
いつかきっと訪れてみたいです。
わたしの苦手食材は・・・らっきょ!
らっきょ好きさん!ごめんなさい。
赤身の馬刺しを食べて・・・タンパク質と鉄分が補給された気になっております(笑)
辛子味噌・・・絶品でした!
ほぉ~~そういうレセピなんですね。
聞いただけで美味しい感が伝わってきます。


熊本しか知らなかった。。。
しかも辛子味噌で食べるという!!
あっさりしてるから辛味が合うかも( *´艸`)
長らく食べてませんねぇ。。。ヤマト時代は集荷先の会社の社長さんがいつも熊本のお土産にと買ってきてくださってたので、ちょこちょこいただいておりました!(^^)w
久しぶりに食べたくなりました~

昨夜の地震のあと、お休みになれていますように!
お見舞いに伺ったのに、お写真に見惚れました。
うつくしま福島の馬刺しが、登志子さん宅に迎えられたように感じる食卓。
穏やかな風景に、拍手です。